湯浅町で醤油とアイスを満喫!
湯浅醤油有限会社の特徴
国道42号線沿いの大きな看板が目を引く醤油醸造所です。
職人が手掛ける醤油やもろみ味噌が豊富に揃っています。
無料蔵見学や醤油アイスクリームも楽しめるスポットです。
職人さんかっこいいですね(´Д`)いろんな醤油やもろみ味噌が有ります。どれも好き(*´ω`*)見た目は、怖いですが益虫のアシダカグモさんも立派な従業員のはずw
国道42号線沿いに大きな看板があります。見学はいつでもできます。体験しようと思ったのですが電話してもやってないととのことでした。醤油ソフトクリームを頂きました。醤油が甘さを引き立ててとても美味しかったです。追い醤油がお勧めです。
醤油の製造工程を見学することができます。和歌山の旅行時に刺身醤油が欲しくて来訪。醤油の名産地で、こだわりの醤油が各種販売されています。見学施設では昔からの大きな樽に圧倒されます。わかりやすい説明もあります。日頃いただく醤油について学べます。
湯浅醤油のお店。こちらが一番大きいのかなという感じ。見学もでき、予約すれば味噌作り体験もできる様子。試食もいろいろでき、美味しかった醤油や味噌などを購入。モンドセレクションにも何度も選ばれているそうです。個人的には魯山人醤油という醤油が気に入りました。蔵カフェにて、しょうゆソフトクリームも。ちょっとチョコのようなコーヒーのような感じで、塩気もちょうどよくて美味!醤油をかけるのもよいらしく、横に置かれてました。有名人のサインもたくさん飾られていました。お店の前の他、道を挟んだ向かい側にも駐車場あり。
無料蔵見学やお土産の品揃え豊富CAFEスペースもあり、観光客もたくさんきていました。お味噌の良い匂いが蔵内に漂っており、お味噌の具気分も味わえます。法被とかお子さんに着せて写真も撮れます📸お醤油の試飲コーナーもあり、風味を確かめてから購入可能です。
無料の工場見学や、醤油アイスクリーム(ソフト)、お土産探しに立ち寄るのはありかなと?有料の予約制体験みたいなのもあるみたいで子供でも楽しめそうな要素がありますね各種醤油の味見ができるのが1番よかったですココア醤?をテレビでみて気になっていましたが、試食して好みではない味とわかったのも良かっです。
名前 |
湯浅醤油有限会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0737-62-2100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

湯浅町にある有名な醤油会社です。湯浅町は醤油発祥の地ということもあり有名なスポットで様々な醤油が売っていたり美味しい醤油ソフトクリームも食べれます。色々な醤油の試食が出来たり他では売ってない醤油も買えます。和歌山に旅行来た際はおすすめします。