登山道で出会う美しい滝。
湯出七滝大滝の特徴
車で近くまで行ける座頭滝からのアクセスが便利です。
登山道を歩くと大滝の絶景が楽しめる貴重な体験です。
整備された遊歩道はウォーキングコースに最適な環境です。
見れませんでした。宿のパンフレットに載っていたので向かったのですが、こちらの口コミ確認すべきでした。車で行けるところではないんですね~と。山中の道で笑い話になりました。ですのでもし同じように前情報無しに調べてみようとなった方に喚起も兼ね記載です。パンフに車乗り入れできませんと一言あればいいと思うのですが。
以前は、きれいに整備された遊歩道が良くウォーキングコースに丁度いい!?七滝とはいえ、実際、5滝(2滝は沢違い?)歩いて90分コース。だいたいですが・・・なかでも、大滝・箱滝が一番のおススメ。箱滝だけは岩に囲まれ危険を伴います。(空撮ができれば正面撮影も簡単ですが)自力で色んな角度から撮るのもいいかも。
2019年9月19日■水俣方面から湯の鶴温泉を目指して進んでいると左手に湯の鶴温泉観光案内図の看板が有ります。■そこから山の方の道路に左折します、暫く道路を進むと右手の方に【座頭滝】の道路標識が有ります❗車はそこには止められないので100m位進んだ広くなった路肩に止めて、座頭滝は道路標識の所から遊歩道を少し下って行くと寂れた展望所が有りますのでそこから見られます。■座頭滝の道路標識から道路を300m位進むとカーブの所に【のれん滝】の道路標識が有ります。そこは広くなってるので車はそこに止めて、遊歩道を少し登って、下ると橋が有ります❗のれん滝は橋上からと橋を渡った所の階段の展望所からの横見になります。■【小滝】【水俣大滝】【箱滝】に行くにはのれん滝の橋を渡り、右岸の遊歩道(山道)を登って行くか、農免道路をかなり登ると【箱滝】の道路標識が右手に有りますのでそこから下って行くことになります❗今回は上の【箱滝】の方から下りました。■箱滝の道路標識の所に車を止めて、道路みたいな遊歩道を少し下り、途中から杉林の中を100m位下って行くと【箱滝】が有りました。【水俣大滝】に行くには箱滝を過ぎて橋を渡り800m位下ると、水俣大滝が有りました‼️更に400m位下ると【小滝】が有りました❗途中に赤水滝❔鬼の材石、唐滝❔等が有りました。遊歩道は険しくきついですが、どの滝も素晴らしい滝でした。□小滝、水俣大滝、他は、のれん滝より登って行った方が移動距離も短いので良いと思われます、箱滝のみは車で上に行って下った方がきつくないのでお勧めです。
名前 |
湯出七滝大滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

下流の座頭滝からのれん滝までは車で近くまで行けて楽ですが、それから上流の小瀧、大滝までは、登山道をひたすら歩いて大滝まで登ります。登山道は、倒木や、落ち葉などなど、結構きついので、普段着では大変かも。