九電LOVE!
一ツ瀬ダム展望所の特徴
湯前からのアクセスが難しい位置にありますが、訪れる価値ありです。
九電所有の大きなアーチ式ダムが圧巻の景観を提供します。
車のWiFiが圏外になるほどの静けさを感じられる場所です。
湯前からここまで来るのは遠かったですが、所さんの某TV番組を拝見して訪問しました。 トイレもあって良かったです。
ダム湖がデカい。駐車スペースは少なめでトイレ有りだが水が出ないのでポリタンクが置いてあった。展望スペースは閉鎖してあった。道中、所々で工事してるので通行注意です。
SoftBankスマホは圏外…GoogleマップのGPSも位置情報を見失う…車のWi-Fiも圏外…と色々と不安になる場所です。トイレが利用できるのは有り難かったです。
カーブの途中にあるので、出入りに注意が必要です。GW期間中でしたが、展望所2階へはシャッターが下りていては入れませんでした。どこか荒涼とした雰囲気と一面グリーンの湖面、なんといってもスケール感が素晴らしいです。バイクでのツーリングの方もかなりいました。
大きい。景色も良く、気持ちいいです。横から展望することができます。トンネル出入口の横にあるので、出入りに注意です。(一ツ瀬ダム、1963年に完成した、九州最大級のアーチ式コンクリートダム)
九電LOVEですな✨九電所有のアーチ式ダムです。普通はダムを渡れるんですが、ここは駄目みたいです‼️というか、民間企業の持ち物だから文句言えないか(笑)て言うか、ここが展望所みたいですが、見ごたえがない😢😢😢ただ、発電量が大きいため、下流側に220kv送電線があります‼️
名前 |
一ツ瀬ダム展望所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

何にしてもかなりな山奥にあります。途中の道もカーブが多く、運転にきを使いました。訪問時はあいにくの空模様でしたが、自然を体感出来ました。