新しい免許、ここで取得!
コマツ教習所 埼玉センタの特徴
フォークリフトや高所作業車などの資格が多数取得できる教習所です。
新しくてキレイな施設で、気持ち良く教習が受けられます。
免許証再発行用の写真撮影が便利にできる環境が整っています。
フォークリフトの免許(31H)をこちらで取得しました。先生の教え方が良かったです。わかるまでサポートしてくれます。500円でお弁当を頼める、お菓子とパンの自販機があるので◎です。行くとすると、バスの場合は道路が混んでいると遅れることがあるので、早めのバスに乗車したほうが良いです。
フォークリフトや高所作業車等の資格を取るための教習所です。設備は一般的で講師の方も親切だと思います。ただ車で来るなら立地は良いが公共機関で来るとなると不便だと思います。
フォークリフトやクレーンや玉掛などの資格が取れる教習センター、入間駅からは結構離れていてバスが必須だが駐車場があるので車やバイクや自転車なら講習内容も割と親切で結構使える教習所。
免許証を紛失したので再発行してもらうのに狭山汲んだりまで足を運ぶ事になってしまった数十年前に行ったきりだから今更行けと言っても行けるか〜っ💢( *`ω´)
低圧電気取扱業務特別教育(学科7時間と実技7時間)を2日間かけて受講しました。初日に受付前の撮影機(3台)で修了証用の写真を撮影します(料金に含まれています)。お弁当500円(お茶は別途50円)です。ヘルメットと軍手の貸出もありますが、全員が借りると足りないとおもうので、自分のがあれば持って行った方がよいかもしれません。
刈払機取扱作業者を1日受講しました。講師の説明も分かりやすく、スケジュールどおりに休憩もあるし、実技もできて楽しかったです!500円のお弁当はまぁまぁ…でした(笑)自販機は喫煙所の方にたくさんありました。外にあるプレハブの女性用のトイレが綺麗すぎて素敵です!アメニティも完備!ウォシュレット、便座除菌クリーナーもついてます。更衣室もあったのでお着替え出来ます😁建物の中のトイレは1度も利用しませんでした。免許センターとは違って証明写真の写りがとても良く、講習後に受け取った免許証にも満足です(笑)👷電車+バスで行きました。電車もバスも本数が多いし時間も正確なので、車ではなく公共交通機関で来て良かったと思います…でも乗り換えが面倒すぎて、次があれば車で行きたい。
施設自体は綺麗で問題ないけど、学科も実技も、教えるのが流れ作業というか小慣れすぎて雑に感じた。学科はスクリーンに映し出された教科書で説明するのはいいけど、はしょり過ぎだからもう少し丁寧に読んでほしいし、アンダーラインを引けと言うが、何ページの何条の何番とその都度伝えてくれた方が、聞く側としては親切に思う。実技の担当の老人は、ふざけてるのか怒鳴ってるのか怒ってるのか分からず、聞いててあまりいい気にはならなかった。実技は、試験が終わった人間から教室に戻すようにした方が良い。試験が終わったのに炎天下の中見てるのも無意味だし具合悪くなる。他所で何種か取得したけど、他所はどこも試験が終わった順から教室に戻してくれた。全体的に、教わる側を退屈させないようにとの工夫だろうけど、余計な話を冗談混じりてちょくちょく挟まれても、世代が違いすぎていてどんな気持ちで聞いたらいいのか伝わりづらかった。暑い中イライラする人もいるだろうから、余分ははぶいてほしい。お弁当が格安で注文できたり、外の待機場所にも扇風機を数台設置したり、ありがたい部分ももちろんあった。
私はフォークリフトを受講しました。受講生は20人でした。学科を受ける教室は、思っていたより広く、とても清潔感があり、長時間座りっぱなしでも、お尻が痛くならない椅子で、二人で1つの長テーブルを使うのですが、きちんとアクリル板で仕切られていて、安心して講習をうけられました。テキストと同じ内容をプロジェクターを使って、ホワイトボード前のスクリーンに映しながら、話を進めてくれたので、テストに出るポイントも分かりやすかったです。学科試験は、マークシート式。ポイントさえ、頭に入っていれば、大丈夫です。実技場は外にあり、教室のすぐ隣。きちんと整理されていました。3チームに分かれ、それぞれに教官が付き、とても親切、丁寧、分りやすく指導してくれました。屋根付きの待機場所で工業扇の風で涼みながら、熱中症対策用の塩アメも用意されてました。運転する時は、慣れるまで横に着いて細かくアドバイスしてくれたので、どうするんだっけ?と、あたふたする事なく、落ち着いてコースを運転出来ました。なので、最後の試験もよっぽどでなければ、落ちることはないと思います。また、何か機会があれば、受講してみたいです。
フォークで受講しました。コロナ対策なのか教室もギュウギュウではなく、フォークの実技も1班8人と多すぎないので良かったです。
名前 |
コマツ教習所 埼玉センタ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2960-3366 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

フォークリフト乗ったことありませんでしたが、無事取得できました。教えてくれる教官がOさんなら当たりです😁この度はありがとうございました。