昭和感漂う町の中華そば。
まるわ食堂の特徴
昭和感漂う町の食堂で中華そばが楽しめる。
JR徳島駅から徒歩10分でアクセス便利。
お手頃な価格で思い出の味を再現している。
JR徳島駅より南へ徒歩10分程で到着。ご家族で切り盛りしています。壁に貼り付けいますメニューから「カツハイライ」と「中華ソバ」を注文。カツハイライとは、カツカレーのハヤシライス版です。少し時間を要して、着丼。カツハイライは、初めて口にしましたけど…なかなか美味しかったです。カレーの変わりにハヤシライスも、ありですね。ラーメンも、大衆食堂らしく…軟らかい麺がなんとも言えなくて、こちらも美味しく頂きました。ご馳走様でした。カツハイライは、本当にオススメですよ!また、店内は喫煙出来ますので、気になる方は注意してください。
土曜日の昼に行きました。初めての訪問です。カツカレーの大盛りを注文しました。料金はプラス150円で860円でした。結構ボリュームありました。味はいかにも食堂のカレーって感じの期待通りのカレーでした。昼1時を過ぎても次々とお客さん来てました。常連さんに愛されてるお店なんでしょうね。ごちそうさまでした♪
昭和感満載の町の食堂。オムライスは鶏肉たっぷりの懐かしい味だった。お目当ての店が臨時休業。さて、どうしたものか、とさまよっていて目にとまったのが、こちらの食堂。店頭には、懐かしのディスプレイが並んでいる。心惹かれたのはオムライス(580円)。薄焼きの卵と説明書きあり。昔ながらのオムライス好きにはたまらない。暖簾をくぐり店に入る。ランチタイムは過ぎたけれど、界隈で働くオジサマがたがちらほら。オムライスを注文し、待つ間に店内をキョロキョロと見回す。懐かしさ満載。黒板に日替わりのおかずが記載され、ショーケースにおかずや副菜が並ぶ(この日は150〜350円)。おかずと必要に応じて、ごはん、味噌汁を注文すると運んでくれるようだ。そうしている間にオムライスが運ばれてくる。鶏肉たっぷりのケチャップライスを薄焼き卵で巻き、ケチャップをかけた懐かしい味。量は食べきりにちょうどよい。食事終了後、支払いを済ませてから再び店頭のディスプレイを眺める。中華そば(並460円)が店のイチオシみたい。だからなのか先客のオジサマたちはみんな中華そば食べていたな。
名前 |
まるわ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-652-5976 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

安くて昔食べた中華そば。胡椒の味が美味しいです。今度は他のを食べてみたい。