帰ってきたふなもと、明るい空間で。
ふなもと アミコ店の特徴
鳴門うどんを初めて体験した満足感が広がります。
帰ってきたふなもとのサイネージ広告が目を引きます。
明るく綺麗な店内で冷たいうどんを堪能できます。
鳴門うどんを初めて食べました。思った以上に喉越しもよく美味しかったです。うどんのこしはありませんが、お出汁とマッチしてます。今回はソースカツ丼とのセット商品を頂きましたが、とてもボリュームがあり、お腹いっぱいになるました。また来店したいと思います。
旅行で徳島に来ました、ふなもと復活と美味しそうな冷たいうどんの看板がアミコの2階にあって食べたくなったので利用してみました。冷たいうどんでおすすめを聞いたところぶっかけうどんを勧められたので注文、看板のうどんでした、ただ冷たいうどんでとおすすめを聞いたのに温かい鳴門うどんを勧められたので、こちらが看板商品だと思います。うどんはコシがあり揚げたてのちくわ天も付いていて、すだちやわかめもしっかり入っていました。鳴門うどんはあまりよく知りませんでしたが美味しかった、食べて良かったです。
徳島の友人が連れて行ってくれました。アミコの奥の方にあり、少しわかりにくかったです。なるちゅるうどんっていうのが美味しいんだよ〜とのことで冷たいぶっかけうどんを頼みました。麺が縮れているというか、細い部分と太い部分があるという特徴があります。ですがコシがしっかりしていて、ぶっかけのお出汁ともマッチしてとてもおいしいです!すだちをかけるとよりさっぱりとしたお味になり夏にピッタリのおうどんです。長めのちくわ天がついており、このちくわ天もむっちりとした食感と甘く深い味わいがくせになる美味しさです。不思議なコシのある麺とつゆと、すだちとむっちりなちくわ天のこのセットが思い出してもまた食べたくなります。徳島に行ったときにはまた食べたいと思いました。
アミコに入って、サイネージ広告で「帰ってきたふなもと」のキャッチコピーにつられて立ち寄りました。鳴門わかめの鳴門うどん(550円)を注文。麺は鳴ちゅるうどんの麺だが、出汁が塩辛さが感じる。わかめも生わかめではないのか塩辛さが残っていて全体的に塩辛さが目立っていた。地下にあるけれど喫茶スペースの居抜きということもあって雰囲気はいいと思う。
店内は明るく綺麗美味しい。
名前 |
ふなもと アミコ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3923-2710 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ぶらりと入ってうどんを注文しました。きつねうどんを注文。お揚げが大きくて徳島の柔らかめのおうどんでとてもおいしかったです。