歴史ある山形の名物、バナナボート。
㈲三鴻深瀬菓子店の特徴
昔から愛される、歴史ある山形の洋菓子屋さんです。
サイズが大きくて美味しい、名物のバナナボートが豊富に揃っています。
ゆべしや生菓子の練切は、素朴で季節感を大切にした味わいです。
東京からの山形旅行で伺いました。帰京日だったのですが、持ち歩きに時間がかかるのが心配だったのですが、お店の方がとても親切で、しっかり梱包し保冷剤も沢山入れて下さり、いい状態で自宅まで持ち帰れました。さっそく食べたのですが、とてもボリュームがあり、大満足の量で、お味もクリームがさっぱりしていて、口どけが良くとても美味しかったです。山形に行った際は是非また伺おうと思います!
バナナボートが多種類あるお店です。季節によって味も中味も色々あり、今回は抹茶バナナボートや栗ボート(バナナなしでバナナの代わりに栗です)がありました。確か夏にはメロンボートもあった!いつも手土産にするけど、毎回違う味を選べるので楽しい。
40年前から好きなお店のひとつです。昨日、ミニクリスマスチョコレートケーキを買いました。と~っても美味しいケーキでした。滅多にケーキは出て無いので 今年も3ヶ買ってしまいました。 本当に美味しいよ! 是非とも行ってみてください。
近所に合ったら嬉しいお店😊名物のバナナボートは売り切れだったので、栗のバナナボートを購入しました。まさかの!あずきと栗の渋川煮が入ってました‼︎コーヒーのシュークリームも固めのコーヒークリームがおいしかったです♫
バナナボートは、いろんな味があってどれも魅力的です。シュークリームは、注文してからクリームを詰めてくれるので、周りはサクサクでとても美味しいです♪
歴史のある山形の洋菓子屋さん。名物のバナナボートを買うと、紙箱に入れて包装紙をかけてくれるのがとても昭和感。もちろん味は絶品です。
バナナボートを、買って食べました。メイプル味でした。2人分位の大きさで、甘くなく、美味しいケーキでした。他に、丼プリンが、並んで販売されており、大きさに、びっくりしました。
ゆべし¥90は素朴な味でお醤油が効いて甘さがちょうどいい生菓子の練切は季節を感じて彩りもよく好きです餡子も丁寧に作られていると感じます。
大きいバナナボートで有名な三鴻深瀬さん。久しぶりにふらっと立ち寄ってみました。バナナボートをはじめ、○○ボートが種類豊富に揃っています。シュークリーム(¥150)は、その場でクリームを詰めてくれるのが特徴!○ラ・フランスクリームチーズボート ¥450何ボートを買うか悩んだ結果、ラ・フランス×クリームチーズに。甘いラ・フランスダイスがゴロゴロ入っていて、さっぱりめなクリームチーズがよりそれを引き立ててくれます。巻いてあるスポンジはとってもしっとりふわふわです。バナナボートは、生クリームのものが主流なのでクリームチーズは珍しいですが、しっかりフルーツとマッチしてとても美味しかったです◎焼き菓子も非常に種類豊富で、タルトケーキは全19種類!なかでも同じく19種類もあった分厚く大きいクッキーの「ナポリ」が本当に気になりました。ナポリを全制覇してみようという小さな夢ができました(笑)ごちそうさまでした🍽
名前 |
㈲三鴻深瀬菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-631-2545 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

土曜日の15時過ぎに伺った時は、ほとんどの商品が売りきてれおり人気なんだなと。ラスト1本ずつのチョコバナナボートとぶどうボート、ナポリを購入。ぶどうボートは生クリームたっぷりで、ふわふわで、ブドウが甘酸っぱくて食べ応えがありました。甘いものがあまり得意でない方は、ナポリのナッツとチーズ、塩レモンがおすすめです。