春の桜トンネルでお散歩。
柏原河川敷公園 多目的広場の特徴
春のお花見シーズンには、桜が見事な散歩コースです。
砂利のグラウンドは、子どものサッカーの試合に最適です。
河川敷まで整備されていて、駐車場も揃っています。
春のお花見シーズンには、最高のお散歩コースです。桜並木が続き、お弁当を広げる方も。駐車場もあり、のんびりとくつろげます。
子どものサッカーの試合で訪れました。16号からロッテリアのある交差点を西武文理のある方へ曲がり、橋を渡ってすぐ左に入るのと、柏原の住宅街の方から入るのとがあります。
河川敷まで整備されてるので車でも駐車場を気にせず行けるのがうれしいです。入間川へ釣りに行ってますが河川敷まで降りれるのは狭山だけですね。
駐車場は入りづらいけどあります。トイレは簡易水洗トイレがあります。
トイレと水場があればすごくいいところかな。河川敷の平地を利用して作られた運動場だけれども、車がどこにでも停められるので、小さなお子様やワンちゃんと一緒に散策するにはベストスポット。
砂利のグラウンドです。広くて使いやすいですが、所々地面に平坦でない部分があります。ベンチが4つほどあります。
もう満開かな?🤔
サッカー少年たちのメッカです。
仮設トイレがキレイになっていました。
名前 |
柏原河川敷公園 多目的広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.sayama.saitama.jp/shisei/shisetsu/sports/okugaiundoshisetsu/00_0203.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

入口がやたら狭かったが、あれ以外、他にあるなら教えて欲しいです。