地域の力を育む公民館。
綱取公民館の特徴
綱取公民館で地域の防災訓練が行われています。
地元のコミュニティに密着した活動の場です。
子どもから大人まで利用できる公共の施設です。
スポンサードリンク
今日は防災訓練でした。
地域の公民館です。
名前 |
綱取公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0237-74-2964 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
綱取(ツナトリ)綱取という文字はあてられただけなので、相撲とは全く関係ない地名です。漢字から連想した付会の説が生まれやすいです。山が連なる様をツナと言います。トリは崖の事です。(ツナは連なる、繋がるという意味です。)現代語に訳すと、山深いところの崖と言った方が分かりやすいでしょうか。どこまでも山が続いている様に見える地にある崖地。ツネトリもしくはツネが転訛している場合は、崩崖という意味になります。意味の違いで、防減災が変わります。先人たちの知恵の詰まった地名は、防減災の役にも立ちます。とても情報量が多く的確だからです。