図書館併設の多目的体育館。
狭山台体育館の特徴
バドミントンやバスケットボールができる広々とした体育館です。
図書館が併設されており、待ち時間を有効活用できます。
夏季プールも利用可能で、家族で楽しめる施設です。
ミニバスで利用させて頂いて居ます。
バスケで使うことが多いですが、ゴールを下ろして使う全面は一般ルールのコートとして使えますが、半面づつの場合はミニバスサイズ(ゴールが低い)のでご注意下さい。
バス停から少し歩くのでアクセスしづらかったです。ただ、こちらで開催している親子体操教室がとてもよかった。未就学児のお子さんがいる方には1度行ってみてほしい。おすすめです。
よく構造が複雑していました。体育館が、2階(笑)
雨もりします。
図書館があり、施設利用までの待ち時間を潰せるくらいの品揃えがあります。
2階体育舘は、夏暑い。
夏季プールを利用させていただいてます。
図書館併設で使い易い。
名前 |
狭山台体育館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2958-1201 |
住所 |
〒350-1304 埼玉県狭山市狭山台1丁目29−2 狭山市立狭山台図書館 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

施設の二階にある体育館ではバドミントンやバスケ、剣道など様々な団体が利用する。一階の小ホールでは空手や卓球などをやっているのを見かける。