うらぶれた魅力、狭山台の公園。
狭山台3号公園の特徴
公園北側の土管は、昔子供たちの遊び場でした。
春と夏の昼間だけは心地よいお散歩コースです。
草に覆われたうらぶれた雰囲気が魅力的です。
夏は虫がすごい。
現在は分かりませんが、30年程前は公園北側の用水路の土管は子供達の遊び場になっていました。
お散歩コース。
2019/09/01、二年ぶりに訪れてみると、荒れ放題。トイレには昼間でも蚊が止まっていて危険。狭山台体育館の裏手に有ります。裏手には緑がまばゆい畑が広がり、その間の道を走るのが好きです。二箇所の入り口から降りていって下さい。公衆トイレ有り。共用ではありません。
春と夏の昼間ならいいんですがそれ以外はイマイチ。人通りは少なく暗いと不気味にしか感じない。
草に覆われて、うらぶれた感じが好き。
狭山台体育館の裏手に有ります。裏手には緑がまばゆい畑が広がり、その間の道を走るのが好きです。二箇所の入り口から降りていって下さい。公衆トイレ有り。共用ではありません。
名前 |
狭山台3号公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

比較的広い公園。上には墓地がある。よく親子がキャッチボールをしている。