関西限定カールとウイスキー。
酒商増田屋 狭山台店(株式会社酒商増田屋)の特徴
関西圏以西限定のスナック菓子、カールが揃っているお店です。
ウイスキーの計り売りがあり、珍しいお酒と出会える楽しさもあります。
駐車場が広く、食材やおつまみも充実した買い物がしやすいお店です。
同じ増田屋さんの中でもハードリカーの扱いが多く、たまに希少なスコッチがあったりします。数年前は小分け売りしてくれておりましたよ。ハードリカーの扱いとしては新狭山店も良いですが、希少品は望めないかもです。
たまーに珍しいお酒と出会えて、にわかな酒好きですが、胸躍る場所です。一緒に売っているおつまみが、あまり見かけない品が多く、お財布の紐が緩みがちです。
結構酒のおつまみが充実してるウイスキーは量り売り出来て家で試し飲みできたり、他の酒屋には無い嬉しいサービス。
酒の量り売り。いろんな種類楽しめる。いいね。
増田屋狭山台はウィスキーの計り売りもしてくれる。ウィスキーファンにはお薦めの酒店だと思う。
日本酒、ウイスキーの品揃えが良いです。ウイスキーについては高年度のものを量り売りしてくれるなど、通っていろいろ味わいたいです。店の外観からは安売り系ショップにも見えてしまいますがとんでもないです。ウイスキー好きなら行ってみたほうが良いですね。
お酒の種類はたくさんあります。お酒が好きな方には、見ているだけでも楽しめます。お酒以外にも、缶詰、乾物などもあり、近所のスーパーでは余り見ない物が安く手に入ります。おつまみを何にしようかと探すのも良いお店です。最近、ウイスキーの量り売りも始めたようです。一瓶だと高価なウイスキーも量り売りだとありがたいです。各種クレジットカードも使用可です。
大き目の店舗で駐車場も広いので、家のみ用のお酒を買いに行きました。店内はお酒のほかにもお菓子やおつまみなども買えるので便利。スコッチも種類ごとに分かれていて、どんな味かも書いてあるので選びやすい上に、量り売りしてくれるので高いお酒や気になるお酒の試飲用にも買いやすい。画像のボウモアは、100mlボトルが100円、中身は50mlあたり300円だったかな?忘れてしまいましたが、買いやすいです。自分で持っていけばボトル代は要りません。色々なスコッチを試飲感覚で飲んで、自分に合うものを探すのも楽しですね。
この地域では酒類が一番安いと思う。特に中元や歳暮あとの箱物のヱビスビ−ルが安く、よく購入します。店舗は大きくないが品揃えは充分だと思う。お菓子やおつまみも充実している。
名前 |
酒商増田屋 狭山台店(株式会社酒商増田屋) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2958-7897 |
住所 |
〒350-1304 埼玉県狭山市狭山台4丁目22−4 酒商増田屋 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

関西圏以西でしか買えない(だったかな)スナック菓子のカールが買える貴重なお店。