妙見ヶ浦で象の岩を拝む!
穴の口岩の特徴
天草市天草町で立派なゾウさんの岩が見られます。
妙見ヶ浦の奇岩に感動すること間違いなしです。
キレイな海岸の景色が楽しめるスポットです。
車できたが、象がどこか不明でした。案内板お願いします。
【月 日】2021年2月19日【駐車場】無し【トイレ】無し🔷天草市天草町のぞうさんの岩を見に寄りました。近くからでは形は解りにくいので十三仏公園に行く道路途中の歩道迄行って撮りました❗此処からだとぞうさんの形が綺麗に見えました。
キレイな海岸。海岸まで下りるとトイレありません。
天気には恵まれませんでしたが、立派なゾウさんを拝めました。🐘
これほどしっかりした象さんの岩は見たことない!全国に象の岩だよ~という名勝地はありますが、誰が見ても完全に象だねという岩はないんじゃないでしょうか。私は見たことがない。それぐらいしっかりと象の形しています。象が陸から海に向かって歩いている光景がまたいいですね。なんか物語が浮かんできそうな気もします。岩の地層は7000万年前の海底層らしいのでこれまたロマンを感じます。象さん岩をばっちり見るなら十三仏公園の展望台がおすすめ。十三仏公園に向かう道の途上の歩道からも綺麗に見えるポイントはありますよ。
妙見ヶ浦の奇岩。像さんが海を渡ってます。十三仏公園から撮影してます。
名前 |
穴の口岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ドライブで立ち寄りました。ダイビング🤿してみたいですね。