混み合う人気の白内障手術。
えのき眼科の特徴
白内障手術が迅速に終わり、術後の経過も良好です。
検査機器と専門家が多く、患者のニーズに応えています。
常に混雑しており、活気のある雰囲気が感じられます。
白内障手術アッというまにすぐに終わりました。時間的には3分くらい全然痛くもなく気がついたら終わっていて、翌日に眼帯が取れたらくっきりスッキリ見えました。院長先生すごい!
いつ行ってもだいたい混んでますね予約して行っても30分くらいは待ちます椅子はたくさんありますが、タイミングによっては座れないかもしれません…私は症状がある時にしか行かないので、許容範囲です。
ドクターもスタッフもいっぱいいるのにめちゃくちゃ待たされます。待合室のイスは三人掛けなのに二人しか座っていない所が多数。コロナ禍では真ん中空けて敢えて二人で使用だったのですが、緩和された今は三人で座れるはず。なのに二人使用のせいで待ってる患者は立ちっぱなし。スタッフが一言「席を詰めて」とアナウンスすれば済む話なのに、ほんっとーに気が利かない。スタッフも大勢いるのでたまたまその人が担当、といったシステムなので、当たり外れがある。駐車場も少なく患者数に見合っていない。満車時にはすぐ隣のコインパーキングのサービス券が出る、なとどいう神対応はない。
沢山のドクターがいるので自分に合った先生がみつかると思いますが、とにかく混んでいる。今回、白内障のオペをしましたがオペ前の診察時は先生の指定無しで受診していたのですが、カルテを皆んな見ていないのか明日オペ日なのに「そのうち手術を考えてもいいでしょう」とか言われたときはびっくりした。看護師さんは皆優しく感じは良いです。
いつも混んでいる。受診が終わってもなかなか会計に進まない。2つの会計窓口があるのにいつも1つつしか稼働していない。こんなに混んでいるのだからもう少し対処してほしい。会計の方もマイペースで混んでいてもおかまいなしにゆっくりです。患者の事も考えてほしい。
何箇所も眼科に行きましたが、こちらは検査機器の種類と専門家の人数が多く、人気がある意味が解りましたら。安心して通院しています。
白内障で近くの医院から紹介されて通っています。かなり混んでいますが予約して有ればそれ程待つ事はありません。ただ、診察中に待ちがあり診察時間が長く掛かります。また、指定された同ビル内の内科で血液検査をされました。手術まで長いと再度血液検査され、無駄な出費になります。手術までは待ちが長く、7月に受診して手術は翌年の2月まで予約待ちでした。検査機器はドイツのカールツァイス製など良いモノを揃えています。何故か、検査する看護師さんは若い女性ばかりですが、これは少し不安があります。院長の腕は良いと評判です。結局、人気があるから混むのだと思います。白内障の手術当日は10時半に来て18時すぎまでかかりました。手術自体は10分弱なのに、何故こんなにまたせるのだろう。その間、食事も禁止です。
院長先生に多焦点眼内レンズを用いた白内障の手術をしていただきました。術後経過は問題なく、見え方も術前の説明通りで最高の結果になりました。スタッフの方の対応もとてもよかったです。
何時も込み合っている。
名前 |
えのき眼科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2999-0666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

先生は丁寧ですが、かなりの待ち時間がかかります。予約しても平気で1時間半は待ちます。