十字架の海、願い叶う展望台。
クルスの海展望台の特徴
十字架風の岸壁を一望でき、願いが叶う展望台として人気です。
駐車場は5〜6台駐車可能で、車椅子でもアクセスしやすいです。
雨の日でも観光客が訪れ、静かな雰囲気の中で絶景が楽しめます。
あいにくの雨☂️模様でしたが、沢山の観光客の方がおられました。
この展望台には、前後二か所駐車場から歩いて行けます。馬ヶ背茶屋側の駐車場はきつい登りとなりますので、下の駐車場が空いていたそちらをお勧めします。このスポットは、しばしば観光番組で紹介されていますが、このスポットからその意図された文字(叶)を確認することはできません。まあ〜〜〜、観光地はえてして“ふ〜〜ん?”ってのが多いですからね。あとは、好みの問題かな。
人気観光スポットです駐車場は5〜6台ほど停めれます駐車場から写真撮影エリア迄は歩いてすぐですスロープもあるので車イス等でも行けます見晴らしが良く写真撮影にはもってこいでした🎵
ガヤガヤしているかと思ったのですが、静かな良い所でした。確かに叶うと言う事と、クロスを連想させます。
馬ケ背の方が口コミが多かったのでそっちをメインに考えていましたが、現場に行ってみるとこっちの景色の方が素敵でした。斜め上からなので十字架はそこまできれいに見えないのですが、特別でした。ちょっと鳴らすのが難しい鐘も一応鳴らしてきました。
景色は綺麗です。クルスイコールクロスで岩が十字架のようになり願いが叶うとのことです。行く価値はあるかなと思います。駐車場は数台しかないので休日には埋まるのかもしれませんが長居はしないので…
名前 |
クルスの海展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

眼下に十字架風の岸壁を見る事が出来る展望台です願いが叶うと言う場所で、上から見ると叶、という漢字にも見えるとの事ですがこれは少々…と思いましたやはり十字架でクルスの海という名前がしっくりきます展望台には鐘もあり、まさかの恋◯の聖地化…?何でもかんでも聖地化しなくても普通に見応えのある場所だと思うのですが笑また、駐車場より展望台までの短い坂が日向坂と命名されており日向坂46の聖地としても有名ですね。