濃厚スープの本格長浜らーめん。
博多・長浜らーめん よかとの特徴
本格的な長浜ラーメンは旨味が際立ち、食べごたえがあります。
自家製の極細ストレート麺が濃厚スープと見事に絡む逸品です。
豚骨の香りが漂うおしゃれな雰囲気で、特に白ラーメンはおすすめです。
2024.5.25前から気になっていた豚骨ラーメン駐車場はありませんが裏手の方に有料駐車場1時間220円です。12時半頃に行きましたがカウンターが空いていました。店内は狭く豚骨臭が。いい感じです。注文は初めてなのでオーソドックスに「白」で。チャーシュー2種類一枚ずつ、味玉つき。デラックスはいったい?850円でこれはコスパがいいです。味は結構濃厚です。替え玉をしたらいい感じかも。でもおいしいですよ。ほかのメニューが気になるのでまた行きたいと思います。
まず言いたいのは注文間違えをされたこと。黒と言ったら、何故かGaokaブラックに変換される💦一口食べた時点で、もうおしまい…。まぁ、チャーシュー、玉子、木耳などのトッピングは美味しかったから良かったかな。一方で、麺が粉っぽくだまになっている💦また、スープもそのせいかとろみがある。
6年ぶりに訪問してみました。普通に美味しかったです。お冷が烏龍茶ってのも◎替え玉しておけば良かった。ニンニクや辛子高菜も卓上にあるので味変も出来ます。純粋にスープが美味しいので味変しなければ良かった…。次回は大盛りにしたいと思います。
————-📍〜お店情報〜📍——————博多長浜らーめん よかと@yokato_official📍 埼玉県所沢市東狭山ヶ丘1丁目8-22🚶狭山ヶ丘駅 徒歩3分専用駐車場あり4台⏰ 11:30〜14:00、18:00〜22:30📋月曜定休※投稿時の情報になります。————🍳\u003c注文したもの\u003e🍽————爽風(そうふう)らーめん980円トッピング 味玉 半玉 50円きくらげ増し 50円////////////////22周年を迎えた老舗とんこつらーめん店🍜大好きなお店で定期的に利用しています 🤗本格的なとんこつでありながら、臭みが一切ないスタイリッシュならーめんが食べられますよ✨爽風は辛さが堪らない本格的なとんこつらーめん🌶旨味が強いとんこつでありながらも特有の匂いが一切ないので食べやすい👍✨✨たっぷりの唐辛子で味付けされたスープはめっちゃ癖になる美味しさ🌸🌈✨弾力のある歯応えの良い特製自家製麺がたっぷりの唐辛子に絡んで旨辛レベルMAX⤴⤴⤴
場所は少々分かりにくいですが、店舗の向かいの自動車教習所がいい目印になります。店舗を左、教習所を右に見て、店舗を通り過ぎて直ぐの細い道に入り、道なりにグルンと回ると駐車場の入り口に辿り着けます。駐車場の太い通りに面したサイドはネットがあり入れません。入り口から見て左奥に3台分あります。車止めまで下げると後ろの看板にぶつかる車種もありそうなので注意。12月19日火曜日。11時45分頃に駐車場に到着。1台停まっていました。食事を終えて車に戻ったときにも3台分は埋まっておらず、平日ランチタイムであれば大丈夫かも。カウンターに6人分と、4人がけのテーブルが3つ。テーブルにお客さんは2人のみ。白豚骨にネギのトッピングをお願いしました。麺の硬さは選べません。提供までに10分少々。麺は細めのストレート。しっかり歯ごたえの残る硬めになっています。あまり味は感じられず、粉っぽさもなし。量は屋台系の長浜ラーメンに比べるとやや多め。スープの量もやや多めで、あまり濃厚ではなく臭みもないです。ですが、これが実際の博多長浜ラーメンの濃さかなとも思います。関東はやり過ぎてるお店が多い笑 味はさっぱりめですがしっかりしていました。トッピングはしっかり厚みのある柔らかく煮たチャーシュー1枚とローストポークのように赤みの残る薄いチャーシューが1枚。シャキシャキとしたキクラゲと半熟の煮玉子が1/2に海苔1枚。ネギは青ネギです。どれも満足できる味でした。テーブルには薬味として紅しょうが、胡麻、おろしにんにく等定番のものはそろっています。辛子高菜は本当に辛いので、初めはなしにして味変に使った方がいいと思います。生にんにくを潰すキットがカウンターに置かれていますのでお好みで。替え玉からは麺の硬さはお願いできます。今回私は病み上がりで替え玉はできませんでした。スープも飲み干せず、申し訳ない終わり方に。初めの麺の量は普通(180gくらいかな?)の他に大盛(+50g)と小盛(−50g)があります。替え玉は100gです。また伺えたら小盛にして替え玉を頼もうかと思います。替え玉には普通(150円)の他に、変わり替え玉(200円)としてトマト玉、うに玉、鬼玉、台湾玉もあり、何度も通わせる気満々ですね。
R4.11.16初めて訪問。白注文。ラーメンが配膳されてまず感じたのが豚骨の香り。(臭み?)関東ラーメンでは珍しくほんのりとクセのある本場に近いラーメン。私個人ではもっとクセの強い豚骨が好きなのだか、関東と博多の中間の様な味。スープの味はトロ味の中に甘さと複雑なダシの味。塩味は関東寄りの少ししょっぱ目。何かは解らないがザラザラと舌触りが残る。半ライス(ランチ無料)と一緒にラーメンを食べたが、替玉無しでも満足感十分。また行きたいラーメン屋の一つになった。
近所で前から気になっていたお店、『よかと』さんに夫婦で訪れました。メニュー構成はメインの白と焦がしニンニクの黒のラーメン2種、他、とんこつベースの変わり種が数種類って感じでした。私は黒の大盛りで妻は白の普通を注文、実を言えばとんこつラーメンは30数年ぶりであまり得意な部類ではありませんでしたが意外や意外にとんこつ独特の癖も感じずスルスルっと美味しく頂けちゃいました、ただ妻の注文した白は癖がありますね、スープを少し飲ませてもらいましたがTheとんこつって味です、とんこつが苦手な方は黒がおすすめ、美味しいとんこつラーメンを提供しているお店だと思います。
初めて訪れたときは16年前。豚骨ラーメン好きと言うと友人に誘われてここを教えて貰いました。一時期足が遠くなりましたが、投稿を拝見してまた来てみました。昔と変わらず美味しく頂けました。替え玉も通常麺以外に3〜5種類あるようなので味変楽しめます。麺は普通が150gなので注文時に大盛りや中盛に変更も可能です。
白、黒特製をいただきました。チャーシューはレアと煮たもの?が入ってますが煮たものと煮卵が美味しかったです。あと替え玉のウニ玉が良かった。
名前 |
博多・長浜らーめん よかと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2921-6932 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

【駐車場3台程度あり、PayPay利用可】平日の11時半頃来店。ラーメンの白860円をオーダー!福岡でもラーメンを食べた事があるのですが…ちょっと違う気がしてます。チャーシューは2種類。1枚は脂の甘みを感じるチャーシュー、もう一つはハムに近い様なチャーシュー。個人的見解ですが、スープの味等含めて総合的に私の口にはあいませんでした。またテーブルには昆虫の死骸など、色々な事が行き届いてないと思います。