観音寺市で牡蠣とラーメン満喫!
アオハタ鮮魚店の特徴
土日祝限定のお試し朝ラーメンは必食の一品です。
とっとラーメンのカリカリの皮が絶品と評判です。
二階での注文方式が新鮮でユニークな体験です。
アオハタ鮮魚店港にある鮮魚店の二階が食堂になっているらしくノコノコ亀の如しやって来ました(*゚∀゚*)ハァハァ、何か間違いない予感とワクワクが止まりません。てくてくと二階へ絶景のオーシャン(太平洋)を長めながらお食事が出来るなんて最高じゃん(醬醬)まぐろどん定食1800円(税込)今年の豊富はマグロのように目を開き小さな声も漏らさないように聞きうけエリア賞、およびブロンズを狙います。わさび、お醤油は卓上にありますが、どうやって解きましょうか?沢庵を丼に乗せ空いた小鉢を使いましょう。本丸の赤身マグロは水っぽくなく絶品、来て良かったでゴワス。セットに付いてくる、あら汁もこの上なく絶品で、目玉が飛び出しそうでゴワした。Googleの概要だと閉店時間は23:00となってますが二階の食堂は14:00迄で水曜日が定休日となっております。
琴弾公園で銭形を見た後、遅めのランチに寄りました。13時過ぎていたため、麺系や一部丼ぶりが売切れてましたが、一押しの『とっとどん』と『天丼定食』を頂きました。とっとどんは、さすが鮮魚店さんの海鮮丼と言わんばかりの種類の魚と量で大満足!天丼も、魚と野菜が5〜6種類入っていたのでは?シェアしながら頂きましたが、満腹でした!
初めて入りましたとっとめんととっとどんせっと注文しましたとっとめんは好みの味でした!タイの皮とアラの素揚げもいいアクセントでした骨をよけられる小皿付けてもらった方がうれしいかな〜とっとどんは写真のご飯の量だと思ったらてんこ盛りで多すぎでした鯛茶漬けみたいにして食べてくださいって言われましたが、器から絶対溢れると思って、ラーメン食べたあとの汁にぶっこみました笑昼前に行ってトイレットペーパーもペーパータオルも空っぽだったのにはちょっとびっくり…最後に使ったお客さんも、無くなったら言えばいいのに…
とても美味しかったです。ウニ、イクラ、マグロ、ハマチ、エビの海鮮丼。ドンブリが小さいような気がしたのですが、底が深くて、量も十分でした。米は白飯?だったと思います。酢が感じられませんでした。安物の海鮮丼しか食べたことない私は、酢飯が定番かと思ってました。上に載ってる魚介類は大きいし、とても新鮮でプリプリしたました。エビの殻をむいて食べましたが、エビの脂で手がベタベタになります。お手拭きを用意してから食べましょう。ワサビは丼に付いていません。机の上に置いてあるワサビを自分で足す方式です。食べてる途中に気づきました。醤油は薄口が置いてあります。出来れば濃口があると良かったです。素材の味だけだと、後半物足りなくなります。途中から終盤は、濃いめの味で食べたかったです。
本日、初めて食べて来ました!駐車場は店に向かって右側にあり4台停めれます。店内に入ると1階は生け簀とレジがあり食事する人は階段で2階に上がります。2階に上がると受付カウンターは無くスタッフ男女2名が注文を聞いたり厨房から食事を運んだりと大忙しでした。その合間に私達、来店に気が付くといらっしゃいませ!の声がかかり空いた席に誘導されますした。席につけばメニュー表も有りますがネットで事前に調べて食べる物を決めていたので案内されたタイミングで注文しました。それから15分〜20分位待っていたら私のテーブルに大変お待たせしました!の声と同時に「海鮮漬けどん定食」と「ぶりどん定食」が提供されました。とても綺麗な盛り付けで見るからに美味しそうです!テーブルに置いてある醤油とワサビを付けて厚切りのブリを一切れ食べると旨い!超新鮮!全く臭みがなくボリュームがありとても美味しかったです!2名のスタッフさんは忙しかったと思いますが心地よい接客でプロ意識が高かったです。私の自宅からかなり遠いですが、また食べに行こうと思いました。
初めて行きました。システムがわからなくてお水を待っていたらセルフでした。平日限定レディースセットの写真を見て美味しいそうだったので、とても楽しみに行きました。mitegoとInstagramを見て、日替わりの海鮮丼となっていたのですが海鮮の切り方がぶつ切りのお刺身で、写真とは違ったのでショックでした。私が苦手なハマチがたっぷり入っていたので、オリーブハマチで脂がのって美味しいとは思うのですが、胃もたれしました。日替わりなのであれば、メニューに写真を載せてもらっていれば有り難かったです。一緒にいた人は同じものを注文していたのですが、鯛が多かったらしいです。その分天ぷらの種類が多く美味しいかったです。あらの味噌汁と、煮付けもとても美味しいかったのですが、骨の量が半端なかったです。
とっとラーメン身がない皮を揚げてカリカリ一緒に入ってるカマ揚げは身がほぼ無し。あまりうまくないけど900円は高い!エビ入りフライ定食1300円至って普通。食べなくてもいいと思います。日替わり定食1200円メチャメチャハマチで美味しかったらしい。
二階に上がり、チャイムで注文。店内はとっても綺麗です。とっとどん(単品)。米の量は十分です。もうちょい、お魚が欲しいかな。味は申し分ないです。食べ終わった後は、洗い場(?)へ。会計は、一階で行います。
土日祝限定のお試し朝ラーメンをいただきました。魚介のあっさり出汁でスープ飲み干してしまいました。次はとっと丼を目指して行きます。6/28再訪念願のとっと丼を頂きました。具材が多く写真では見えにくいですがウニやイクラも乗っていて1,000円とは驚きです。とても美味しかった。スタッフさんの笑顔も相変わらず素敵でした。ごちそうさまでした。また来ます。
名前 |
アオハタ鮮魚店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0875-23-6220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

観音寺市で牡蠣をお腹いっぱい食べられる貴重なお店。志度にあるような牡蠣焼きスタイルではなく、四角い館に牡蠣を入れて蒸し焼きにするガンガン焼きと言うスタイルです。