安心して受けられるパイプカット。
木戸クリニックの特徴
パイプカット手術で安心感を得ることができます。
診察では病状について詳しく丁寧に説明してくれます。
アットホームな雰囲気で通いやすい医療機関です。
パイプカットで利用させていただきました。様々なところで調べて、私のかかりつけ医の方に紹介をしてもらいました。私が緊張しているのを察してくれてか終始雑談を交えながら手術をしていただけました。少しでも痛かったら遠慮なく伝えて、麻酔も追加してもらいながら痛みも全くなく、無事手術も完了しました。神奈川県から行った価値はあったかと思います。
診察では検査結果や病状についてしっかり説明して頂いたので、安心して受診できました。看護師の方も親切でとても信頼できるクリニックです。
膀胱炎の疑いがあって行きました。皆さん優しくて、初めて泌尿器科に伺ったのですがリラックスして受けられました。先生もハキハキとしていて、説明もとてもわかりやすかったです。混んではいましたが、対応は早く、検査の有無で変わりますがそんなに苦痛に感じないくらいの待ち時間でした。女性の患者様も待合室の半分ほどいらっしゃったので、緊張せずに通えるところだと思います。
久々の来院ですアットホームでやさしい病院です先生も、詳しく分かりやすく説明してくれて 安心できますそれでは失礼します。
今日パイプカットの手術を受けてきました。初めての手術なので物凄く不安でしたが先生やスタッフの方がとても親切丁寧で痛かったら言ってくださいと何度も何度も言われました実際の痛みは針でツンと刺される感じと睾丸をグッと握られるくらいの感じでしたが痛いと伝えればすぐ麻酔を追加してもらえますので安心出来ると思います。もしどこの病院に行こうか悩まれていたら是非こちらに行かれるのが良いと思います。
泌尿器科を探して、ホームページを見て受診しました。先生が、症状や、検査の結果等、きちんと丁寧に説明して頂けて満足しています。今後、先生から言われた症状が出ることがあれば、受診したいと思っています。
パイプカット手術をしていただきました。とても親切で細かい説明もしてくださり、安心して手術に挑めました。手術中も出来るだけ喋っていてほしいという自分のワガママを聞いていただき、繊細な手術の作業中にも関わらず終始会話に付き合っていただきました。この病院を選んで本当に良かったと思っています。ありがとうございました。
泌尿器科受診はっきりいって最悪です。ペニスを見ることもせず尿検査のみで判断されました。結果は白血球が検出されない為特段きにする必要はないとのこと。とりあえずは鎮痛剤を出しておきましょうと言われました。意を決して都内の病院に受診したところ細菌の数が以上であり、尿道炎と診察されました。先生は高齢のため診察方法が過去で止まっているのでしょう。はっきりいってお金を返して欲しいです。
おじいちゃん先生、患者の話を聞きません。STDの検査をしたかったのですが尿検査をして即日「問題無し、気のせいでしょ」当然細菌検査が必要ですから、即日15分くらいで結果はわかるものではありません。そのことを質問しようとすると被せ気味に投げやりに「大丈夫でしょ?気になることがあるのなんか?」いやいや、、気になることがあって体調が悪いから病院に来るんですよ。たぶん知識が古くてアップデートされてないんでしょうね。薦めしません。STD検査なら特に、遠くても大きめの病院か都内の病院にしましょう。
名前 |
木戸クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2929-6502 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

パイプカットの手術を受けました。実績もあるところで、先生の対応も良く、とてもおすすめできるところです。不安な方、躊躇している方に参考になればと思い、以下に流れと感想を箇条書きします。・予約はwebで行いますが、人気かつ手術日が週一のため予約はすぐに埋まります(自分は毎日チェックしてました)・無事web予約完了後、メールで自動返信がありますが、その後は特に連絡なし・当日は同意書をもって病院に行き、受付→先生の説明→手術→会計、トータル1時間ほどで終了・先生の説明では手術内容に加えて、談笑もあり緊張をほぐしてくれました。・十分な説明後、手術を本当にやりますかと最終的にしっかりと本人の意思確認を行ってくれてました。・実際の手術では、かなり曖昧ですが、睾丸に麻酔→メス→精管結ぶ→静管カット→精管止血→睾丸縫合、ザックリこんな工程です・手術中は都度、各工程をやる前にしっかり説明してくれました。・痛みがあればすぐに言って下さいと言われ、実際に痛みがあった際にはすぐに麻酔を追加してくれました。・痛みに関しては個人差があるため、あくまで参考ですが、自分は歯を抜くときと同じくらいの痛みに感じました。・術後睾丸の痛みが残り、座ったり立ったりが辛かったです。・翌日ほとんど痛みがなくなり、ほぼ普段通りの生活ができました。・精液検査は同病院に持ち込みの形で、2ヶ月後に受けることになります。