狭い道の先に広がる南シナ海。
樺島灯台の特徴
駐車場とトイレ完備でアクセス便利です。
狭い道路を越えた先に広がる絶景が待っています。
南シナ海を望む展望台が特に魅力的です。
絶景ですトイレ、駐車場あり漁港から登って行きますが途中細い舗装路ですのでご注意を。駐車場から徒歩2分程で灯台隣に閲覧自由な資料室があります。灯台から下へ続く道を降りて先の展望台まで行けます。クモの巣が所々にありますのでご注意を。
何となくで行ってきました。灯台を超えて展望台の方まで行ってきましたが、行きは長い階段を降り、帰りは同じく階段を上るので足腰が弱い方は灯台付近で眺めるようにしましょう。
仕事の合間に来てしまいました(笑)行くまでは道も狭く大変ですがいい景色が待っています(笑)
令和6年5月現在金曜日にきましたここまでの道のりは結構狭い道車同士がすれ違えない所も通ります!そういう狭い道が沢山ありますのでお気を付けて!5月半ばでも、熊蜂が沢山いました熊蜂は温厚なので、刺激をしなければ普通に歩いて問題ありません不用意に刺激したり、手で払ったりするのは危険ですので怖いと思ってもそのまま素通りで通りましょうそれが一番安全です1番奥の展望台までは結構階段を登ったり降りたりしますので歩きやすい靴がいいかと思います。展望台まで行けば絶景が待ってますので行く価値はありますよ!いい景色を見ないならぜひ!駐車場、洋式トイレあります!
展望台から左を向けば島一つさえも見えず、遮るものが何も無い南シナ海を望む事ができます。右を向けば勇壮な岸壁と軍艦島が見えます。そして後ろを向けば灯台とどこを向いても素敵な光景が広がります。道中は狭いですが、一度は訪れた方が良いです灯台の展示室も見応えがあり、楽しめました。
まず樺島に行くまでが長崎の果てに向かうスリリングさを煽ります。すぐ近くでは軍艦島も見れます。島についてからは細い道を辿るので対向車に気をつけて決して車のスピードを上げないように。明るいうちに行ってください。絶景の海、水平線です。せっかくなので階段を下ってその先の展望台まで行ってください。駐車場有り、トイレあり。売店なし。
名前 |
樺島灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

すれ違いが難しい細い道路を抜けると駐車場とトイレがありました。灯台迄は歩いて100mほどなので直ぐに着きます。その先の展望台迄は階段で降りて行きます。展望台からは絶景が望めました。