天草四郎像を眺めつつ、港の風景を楽しむ。
天草四郎像(鬼池港)の特徴
天草四郎像は鬼池港のそばにあり、観光スポットとして魅力的です。
フェリーに乗船待ち中に、像を間近で見ることができました。
甲板からの撮影ができる絶好のロケーションが自慢です。
天草四郎。カーフェリーの乗り場にあり、車で入っていくと、カーフェリーの列に並ばせられそうになった(笑)それにしても、天草四郎の刀、長くない?ほんとにこの長さだったのかなぁ。
フェリーに車で乗船待ちした時に天草四郎像が見れました。
視点はどこを見ているのか?
鬼池港のそばにたっている。
船に乗船する車が並んでいた。
フェリー時間ギリギリ間に合ったので甲板から撮影!西日本放浪バイク旅2021
名前 |
天草四郎像(鬼池港) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

島原の乱における一揆軍の最高指導者。天草四郎像は熊本のゆかりの各地に建てられている!