吉野川橋で楽しむスポーツ祭!
徳島市民吉野川運動広場(南岸グラウンド)の特徴
野球やサッカーなどの多目的グラウンドが揃っており、運動イベントが豊富です。
吉野川橋の近くに位置し、歴史的なスポットも楽しめる環境です。
毎年5月5日のデコトラ集会など、賑やかなイベントで訪れる人が多いです。
吉野川橋橋長1071m昭和 3年17連の連続トラス橋が渡ります。日本一風景、綺麗でした。
吉野川フェスティバルや幼稚園の運動会があり、また、色々な運動イベントが開催されます。
良くドックショーなどやっていて春から秋は色々楽しませてくれる。
毎年5月5日にデコトラが集まって賑やかになります🎵
広大な河川敷を利用した広場。草野球やサッカー、ラグビーのグラウンドもある。広い原っぱではボール遊びがいくらでもできる。目の前にある川でハゼやキビレ釣りも楽しめる。車もとめやすい。トイレは仮設の簡易トイレが少しあるだけ。水道も少しあるだけ。日差しを避けられるのは吉野川橋の下だけ。橋の近くの土手から降りていくので、初めて行くときはわかりにくいかもしれない。
ここは、グランドゴルフ、ゲートボール、そして大運動会、また野球、ソフトボールと、各種の運動公園として、県内各地から、おおぜいの、人が集まり、運動公園を利用し、皆さんがたのしんでいます。
名前 |
徳島市民吉野川運動広場(南岸グラウンド) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

有料の、公共の運動施設で、野球、サッカー、ラグビー、ソフトボール、多目的、グランド施設が複数あり、料金も安めで、予約もネットでできるので、便利です。