沖縄を感じる大根モニュメント。
日本最西端の駅モニュメントの特徴
ゆいレールの日本最西端駅で、モニュメントが設置されています。
大根畑の歴史を感じられる、ユニークなアート作品です。
沖縄の雰囲気を味わえる、特別なスポットです。
日本最西端の駅「ゆいレール 那覇空港駅」のモニュメント。ちょっとした記念撮影にも良い場所です。
ゆいレールに乗ってこれから空港に入るという方でしたら改札を出て左側に、空港に着いてこれからゆいレールに乗るという方でしたら改札を入る前、向かって右側にモニュメントがあります。なお、「日本最西端の鉄道駅」の当駅からゆいレールに乗ってひと駅行った赤嶺駅が「日本最南端の鉄道駅」ですが、その記念碑を見るには改札を出るだけでなく、駅の外にまで出る必要があります。
ちょうどゆいレール20周年の記念乗車券とか売って沖縄ローカルの人もなんらかの感慨に浸る機会だったと思うけど、おれはここ何回も通ってたのに今回初めてこのモニュメントに嵌め込まれた大根ってのを知り、昔はこの場所が大根畑だったんだことをわざわざ形に残した作者やこのプロジェクトの人たちの願いや思いを感じた。
沖縄に来たなぁって感じさせてくれる場所。皆様写真撮られてますね♪
日本最西端の駅。記念切符がないのが少し寂しいかな…。とはいえ、ゆいレールそのものが沖縄の重要な観光スポットなので是非乗ってほしい。
名前 |
日本最西端の駅モニュメント |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ゆいレールも鉄道ならば日本最西端の駅ですね。JRの最西端ならば佐世保線の佐世保駅で、鉄道とすれば松浦鉄道のたびら平戸駅ですね。