川越で味わう新鮮なお寿司!
くら寿司 川越店の特徴
川越の回転寿司の先駆けとして親しまれている店舗です。
注文方法が多様で、スマホから予約もできる便利なシステムがあります。
お寿司以外にもカレーや牛丼など、豊富なメニューが楽しめます。
ここ川越に長いこと住んでいますが初めて伺いました。寿司ネタは凍ってないので素材ごとの味の違いを味わえました。常温だと素材のうまみがばつぐんにひきたつと思いました。お醤油がプッシュ式なんでネタのみにちょっとだけかけることができます。シャリをべちゃべちゃにしなくてすみますので結果的には減塩にも良いと思いました。ラストのコメント。シメにいただいたかき揚げうどんがスーパー絶絶絶品でした。お寿司屋さん宛のレビューなのにすみません。うどんはつるしこの細め。透明感ありました。やや短めにしてあるのは小さなお子さんやお年寄りを考慮してのことかなと考えました。詳しいことはわかりませんがスープはやや関西風でしょうか。いわゆる関東うどんのわりと黒色系のスープとは異なっていると感じました。七味唐辛子は店員さんに声をかければいただけます。自分は関東生まれ関東育ちなのですが大阪うどんが大大大好きなので自分にはどんずばでした。で、トッピングのかき揚げがうまくてうまくてたまりませんでした。高さがあるあげかたなので大阪うどんのあの平たいかき揚げとは見た目は異なるのですが味がなんとなく少し似ているような気もしました。駐車場は敷地の奥側が広いタイプでした。ごちそうさまでした。定期的なリピート確定。
お持ち帰り、来店してタッチパネルで注文しました。「わさび、ガリ、わりばし」をいるのか聞いてくれるので、無駄にならなくて素晴らしい取り組みだと思いました。スマホもいいけど、来店注文だと大きな画面でゆっくり注文出来るし、受け取る時間も指定出来て、便利でいいなって思いました。
沢山のお寿司各種を味わってまいりました🍣全体的に美味しかったですよ🚂🌟ただ、会計「割り勘」対応についてですが、カウンター席 テーブル席へ座られてた場所により、カウンター席利用の方が払い分けることは、出来ますが、テーブル席利用の場合だと出来ないそうです…との若い店員さんから言われて多分、アルバイトとして始めたばかりと思われるため、未だ慣れてはいないと思われます。コレからも元気に少しずつ頑張って下さい!
家族連れが多く、治安の良い印象。
コロナ対策しっかりやってます!精算も精算機になってました!
場所解りやすいです観光の途中に寄りやすいですちょっと駐車場が狭いなかと言う感じあります。
スマホから着席して注文可能システム導入済だが、注文反映が遅いので、オーダーが通ったのか心配になる。アプリから事前に席予約システム対応しているので安心感がある。
スピードが速くとても良かった。もう少しおしぼり等のサービスを拡充して頂きたい。
コロナ対策を、しっかり行っていると思いました🙆
名前 |
くら寿司 川越店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-238-7210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

この地域では、回転寿司の先駆けの様に昔からある店舗です。その為か、テーブル席はかなり広いのですが、カウンター席はわずか6席で一人分のスペースも最近の店舗より狭いと思います。大抵1人で回転寿司に行くとセルフ受付で席をきかれるのですが、ここは平日開店と同時に入店してがらがらでしたが問答無用でカウンターへ案内されました。カウンター席は隣との仕切りがあり更にかなり窮屈に感じます。最近のいたずら動画の対策で、レーン側の仕切りも長くなり、しかもなぜか曇りプラ板なので、目の前の皿を取るスペースまで回ってくる物が見えないので、カウンターにいると、流れてくるお皿を取る事はほぼありません。七味が欲しかったのですが、それも回って来たのを気づくと取り口から先に行ってしまっていて、それを2周したので諦めました。くら寿司は味噌汁にあら汁があり具沢山で美味しいです。はまちも厚くて満足でした。そしてかき氷がふわふわさらさらで、お皿も広がっていてかき氷にありがちなこぼれる心配もなく食べやすく、思ったよりかなり大きくてコスパもよく感動的でした。強いていえば、中が真っ白だったので、ソースがもう少し多く欲しかったです。