川越温泉で心地良い、ぬる湯のひととき。
小さな旅 川越温泉の特徴
メタケイ酸のお湯は肌に優しく、断然ゆったりと浸かれるのが魅力です。
露天風呂がメインで、源泉かけ流しを楽しめる温泉施設です。
サウナは広く、TV付きでリラックスするスペースも充実しています。
サウナは広くTVあり。露天風呂も種類が豊富で広い。内湯の高濃度炭酸風呂が源泉使用で広いのも嬉しい。休憩スペースのバリエーションも豊富でゆっくり休める。フリーWi-Fiあり。
いつも利用させていただいている川越温泉。源泉かけ流しの露天風呂もあり、とても快適です。室内設備もレストランはもちろん、床屋さんまであります。会員カード¥100/年を購入するとお得です。入浴料、レストラン利用など割引になり、¥100の元は直ぐに取れます。購入必須です♪写真は日替わりランチ、幕の内¥780。美味しかった。
客単価1000円ほど。会員制度をとっており、首都圏のスーパー銭湯の値段ではありがちだろう。川越市駅、本川越駅から徒歩圏だが、15分程度は見ておいた方がいい。それなりに歩く。温泉は露天も用意されており、内湯の炭酸泉の大きさが目立つ。しかもどれも天然温泉というおまけ付きだ。天然温泉は特筆するほどでもないが、ふつうの湯よりはテンションがあがる。洗い場も露天も広々としており、サウナや水風呂も充実している、基本に忠実で炭酸泉の広さや天然温泉がうれしいよい施設だ。
素晴らしい!!ふと、何気なく訪れたスーパー銭湯。都内で電車通勤をしていて、「この電車、いつもの駅で降りないと埼玉県の方まで行ってしまうのか……」と、疲れていると現実逃避した思考になることがある。とある休日、「なら、今日は現実逃避したつもりで知らない街に行ってみよう」と思い、東横線に乗り込んだ。そのままたどり着いたのが川越。昼メシを食いながら検索して、バスでこちらへ向かうことにした。当たり前だが、ほとんどの客は車で来ていて、私みたいにバスで訪れている人はあまり居ない模様。平日の昼間だが、そこそこ混んでいた。お風呂の種類も豊富で、温度も適温。ただ、客のマナーが悪くて、サウナから出てかけ湯もせずに水風呂にそのまま入ったり、湯船の出入口付近に居座って動かない老人がいたり、少々ストレスが溜まる事があった。休憩スペースも規模を考えたら十分で、コンセントのある場所も限られているが少しある。飲食スペースもメニューは充実していました。小江戸川越も良いが、川越温泉も良いですよ。
川越市の祭りの準備の熱気とリアル熱気に当てられこちらへ避難!炭酸泉、高温の源泉、ぬるめの湯、塩サウナや寝転がり湯などなど、七福神にちなんだ温泉がお出迎え、サウナも三密回避とはいえけっこう入れて広く、30分おきのオートロウリュ!これは効くぅ〜後、シャワーヘッドがすごかった。強烈なシャワーとミストシャワーに切り替えれるのは驚きでした。うちにも一個ほしいです。帰り際にレストランでオロポを注文。かなりリフレッシュできました。
ここの口コミをさらっと眺めたらネガティブな意見いくつかあったのと、日曜日午後だから混んでて当たり前だろうと、せっかくの日曜休みをガッカリモードにしたくなく最後まで行くのを躊躇してましたが、行って良かった!とっても良いお風呂でした〜中はガラガラとまではいきませんが、ほど良く空いててどのお風呂もサウナも『おし入るべ』と思い立ったらすぐに入れる具合でした。地元民が占領してることや若者が騒ぎ立てたりしてるのも無く、皆さん黙浴で気持ちよく浸かってましたよ。露天に風呂が4種類もあってどれも良いな〜と思いましたが、一番良かったのは「生源泉」とあったぬる湯です。『えっ源泉の生って何?😄』と頭をよぎりましたが、浸かったらぬるくて出られなくなる人間をダメにするタイプです。これが気持ち良いんだわなぁ〜
受付を済ませて右に折れると浴場へ左手は旨いもの処浴場は広い方とやや小ぶりな方がそれぞれ男湯、女湯に。時々、左右が入れ替わるので、ご注意を(^-^)ソバは冷たくしめてあって美味しゅうございました♪
料金は安い!風呂も気持ち良かった!ただサウナの換気時間があり基本上段以外はぬるいです。オートロウリュなんですがすぐに熱が冷めてしまう。シートがあるので使えますがそこまで汗はかかないかなあ。値段が安いっていう点はかなりポイントが高い!施設も広いですし。ただサウナオンリーでいえばちょっと物足りないです…。
家族ドライブで吉見百穴へ行った帰りに立ち寄りました、広々としていてとても気持ち良かった。ちょっと肌寒い中露店風呂に浸かるのがめっちゃ至福・・・。13時か14時頃に入ったんですが男湯は人はまあまあ居たけどびっくりするくらい皆静かでした(知り合い同士がたまーに一言二言会話するくらい)、ただ女湯の方はなんかの風呂にずーっと叔母さま方がぺっちゃくっちゃ喋ってたらしいです(周りの人がじろじろ白い目で見ててもお構いなし)。食事は別の場所で食べたのでスルーしました。
名前 |
小さな旅 川越温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-249-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ものような温泉♨️意外とメタケイ酸のお湯です落ち着きがあります、今日は石の湯。次来る時はもう一方のお風呂に入りたいね。