川越の美味、豚カシラ新体験!
川越若松屋の特徴
焼きトンがランダムに提供される新感覚の串焼き屋です。
人気の豚カシラがエンドレスで楽しめるお店です。
川越で本格的な東松山やきとりが味わえる貴重な場所です。
16時オープンで17時頃8割くらいお席埋まってます。1人でも十分満足です。昔から行ってますがスタイルは変わらずわんこスタイルで焼き鳥を置いてくれます。そのほか煮込みやおつまみがあります。食べやすく満足感高めです。やっぱり味噌で食べるスタイルは川越(埼玉)ならでははので是非近くに行った際はおすすめのお店です。
焼きたてをランダムに提供頂ける新感覚焼き鳥屋さんでした。テーブルにある味噌つけダレも絶品。大変美味しゅうございました。
カシラが勝手に出てくるシステムのお店で美味しかったですが串焼きの種類がちょっと少ないですかね。色々食べたい人には向かないですかね。お店は混んでいましたが飲み屋さんにしては回転が早いです。メニューが少ないせいか軽く飲んで食べての人が多いようです。
出張先のディナーで訪問🍻平日19:30頃でしたが、少し待って入店。串物を頼むと小さなお鍋に味噌ダレが入ってきます。串焼に味噌ダレを付けて食べるんですが、ピリ辛の味噌ダレが絶品で、ついついお酒も進んでしまいました!美味しかったです!ごちそうさまでした😋
豚カシラについて、他の店では僅かな臭みを感じることがあって食べませんが若松屋では旨味のみでここでしか食べません1人飲みを楽しめるお店です。
初めての訪問でした。ピーク時間は過ぎていたようで私たちの前に一組並んでいる状態で入店しました。カシラがどんどん出てくるので要らない場合は割り箸などでお皿にバツを作ると出てこなくなるそうです。私はお腹が空いていたのでラストオーダーまでバツは作りませんでした。テーブルにある味噌ダレを付けていただきました。とても美味しかったです。
川越で本格的な東松山やきとりが食べられるお店です。かしらとモツ煮は絶品!テイクアウトも可能です。かしらは提供も早くサクッと食べられます。お一人様も多いので、回転も早いですよ。行列も出来ますが待ち時間は30分くらいかな、。川越で東松山やきとりを食べたい方にオススメです!
店内は東松山と同じくカウンターのみのようでした。まん延防止措置が始まったばかりだったので、持ち帰りのみの対応でしたが店頭注文でも焼き上がるまで店内で待たせていただいてスムーズに購入ができました。
若松屋行ったことない方や1~2回行ったことがある方向けに掲載します。(●´ω`●)【にぎわってる店内】入店一歩目で煙の中から店長やマスターが「何名様ですか?」と焼きとんを炭火で焼きながら声をかけてくれます。お店のにぎわい(時にうるさい)から声が届きにくいので5人以内なら手の指を立てながら声で人数を伝えると良いでしょう。✋【ゆずりあいの気持ち】この字型のカウンターは知らない人との共有スペースと考えてください。現在はコロナで敷居ができましが、コロナ前は新規のお客さんが増えるたびに、先に飲んでたお客さんが椅子をずらして、なるべくスペースを確保してあげるのが暗黙のマナーでしたよ(*´▽`*)みんな若松屋が大好きなので常連は必ずやっています。【上着・手荷物】上着は窓の前の席に座った人が優先で後ろにひっかけてください。もちろんセルフでお願いします。大切な荷物がある場合は店長やマスターに声かけるとカウンターの中で預かってくれる場合もあります。【かしら】席に着くとドリンクオーダーすぐに取りに来てくれます。早くしないとオーダーしなくても出してくれる「かしら」の方が先にテーブルに並んじゃいますよ(笑)この「かしら」は若松屋の基本ですのでオーダーしなくても皆に(有料で)配ってくれます。基本的には最初の1本目と串の半分以上食べ終えている方が対象です。お腹いっぱいになったら、串を2本重ねて皿の上で✖にしてください。お店側の人も一目でわかり「いちいち大丈夫です。もういらない」とか説明が要らなくなるので(`・ω・´)ゞ【秘伝のたれ】それから、串は必ず「たれ」が良い人もいると思います。若松屋も、もちろん置いてますのでしっかり「たれでお願いします」って伝えると「はいよー」って言いながら補充されてしまった「かしら」についても変更してくれます。【お手洗い】それからお手洗いは奥のテーブル席がある方にありますので他のお客さんの後ろを通るときはゆっくりなるべくぶつからないように気をつけましょう(´ω`*)逆に誰かが席を立つのが見えたら気持ち前に身体を動かしてあげると後ろが通りやすくなりますよね(*´ω`*)【お会計はそのままの席で】「ご馳走様ー!」「お会計おねがいまーす!」で伝わります( *´艸`)オーダーしたドリンクは伝票をとっていますが、串については竹筒の中に食べ終わった串を指しておいてください。何本食べたのか最後にお勘定してくれます。★最後まで読んで頂き有難う御座いました★どうですか?大体わかったわ!って方はいざお店に行ってみましょう!知らない人に説明すればあなたも今日から若松屋マスターです!(^^)!お店に初めて入る方には少々ハードルは高いかもしれませんが、自動で開かない手動の入口が「心の中でただいまー」って感じでいいのです。皆さんも是非是非(*´▽`*)
名前 |
川越若松屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-224-0777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

焼きトンが、どんどん出てきます。おいしくて、6本も食べてしまいました。しかも激安。わかめサラダが、大きく美味しかったです。