川越の名物、猫まんま焼きおにぎり!
かつおぶし中市本店の特徴
川越の蔵造り街並みに位置する、焼おにぎりが評判のお店です。
イワシ節と鰹節をたっぷり使った、ねこまんま焼きおにぎりが人気です。
創業1867年の老舗、カツオ猫まんま焼きおにぎりが絶品のお店です。
猫まんま焼きおにぎりが絶品と聞いて、川越に行ったら兎にも角にもこちらには伺いたいと思っていました。川越駅から歩いて行ったので、途中いろいろと食べ歩きをしてやっとたどり着き、かつお節といわし節を悩んだ末にかつお節をチョイス。お店の周辺には香ばしいいい香りが広がっていて、いただく前から期待感がMAXでしたが、間違いのない美味しさに、あっという間にペロリでした。また川越に訪れた際には、必ずや伺いたいと思います。
川越の蔵造りの街並みにある乾物屋!いつも長い行列が出来ている…ねこまんま焼きおにぎりを堪能😋注文はかつおといわしの2種類ある✨今回はかつおを堪能ー!ご飯はほくほくとしており、口の中でほろほろと崩れ醤油の香ばしい香り、旨味が染み出す鰹節の味わいは最高!!素晴らしい焼きおにぎりに出会えました♪.--------------------------------------------最後までクチコミを見ていただきありがとうございます✨皆さんの美味しいご飯や素敵な場所を探すきっかけになれば幸いです☺️いいね!頂けると励みになります♪今後とも参考になるレビューを目指して頑張りますので、ご支援よろしくお願いします🙇♂️--------------------------------------------
焼おにぎりが有名な店でいつも行くと定休日だったり行列がすごすぎて諦めていました。11月23日祝日の雨の日にも関わらず、人が沢山並んでいるので諦めて焼きおにぎりに使われているかつお削りぶし(税込み390円)いわし削りぶし(税込み360円)を買いました。その後何度か前を通りましたが、やはり列は途絶えることないままで近くのお寺と神社にお参りにいきました。そして菓子屋横丁に行くためまた店の前を歩いたらまさかの2人待ちだけ!!えっ?嘘でしょう?目を疑いましたが迷うことなくすぐ並んでおかかといわしを購入!出来立てをすぐ食べました。かつおといわしはそれぞれ微妙に味が違います。いわしのほうは、削りが細かいので優しい味わいおかかは、しっかりとした風味でそれぞれ個性がありました。出汁醤油もお米に染みてどっちもおいしかったです。ただおいしかったのですが、お米は期待し過ぎたせいか、普通に感じました。もしまた買うとして1時間以上並ぶかと言われたら私はそれだけの時間並ばないと思うので☆-1で。待てても15分かな、、ちなみに食べ終わり店前を再び歩くとまた行列になっていました。本当にラッキーでした。
ねこまんま焼きおにぎり とても美味しいにゃーです。12時から販売の日でしたが、販売前から並んでも30分待ちました。列の最後尾は1時間待ちになってました。
2022年5月に訪問。ねこまんま焼きおにぎり カツオ 250円、いわし 250円 をいただきました。行列に20分並んで購入できました。美味しかったですが、行列を考えると再訪なしかな、という感想でした。
カツオ猫まんま焼きおにぎり(250円)を頂きました。味がシンプルにすごく美味しかった!
ねこまんま焼きおにぎり、カツオとイワシを食べましたが、どちらも美味しいです!結構並んでいますが、食べ歩きで強風の場合、鰹節(おかか)が舞って事故的になります。
小雨降る金曜日に小江戸散策しました。休みの日に車で通るといつも焼きおにぎりに並んでて、買えたもんじゃないのですか…平日だったので買って食べました。鰹節と鰯節とあって鰹節を食べました。焼きたてのおにぎりにふわふわの香ばしい鰹節は並んでも食べる一品でした。とてもおいしかったです。また平日に川越散策したときには絶対に寄って食べに行こうと思ってます。
食べて美味しかったので、家でも食べたいと思い店内で買って帰りました!お爺さんが凄く粋な人でした!!!クールでボケかましてきて凄い!!(笑)粋な人を久しぶりに見ました!心もお腹も満たされます。有り難う御座いました!
名前 |
かつおぶし中市本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-222-0126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

焼きおにぎりに魅せられて寄り道。美味しそうだったので、カツオを1つ購入。カツオ節がしっかりかけてあり、醤油味の焼きおにぎりによく合います。おにぎりもお米がしっかり詰まってて食べ応えありました。