川越の至福、フワトロ親子丼。
小江戸オハナの特徴
川越で有名な親子丼とたまごサンドが楽しめるお店です。
ふわトロの卵で作る親子丼が絶品で、味付けも優しいです。
人気店なだけに休日は長時間の待ち行列が発生します。
親子丼やだし巻き卵が美味しそうなので日曜日にいきました。11時開店なので10時半頃到着したら発券機がありました。すでに4組発券してました。まだ11時じゃお腹空かなそうだったので、少し、してから発券しようとし、11時過ぎにお店着いたら結構な組数になってました💧お店で待たず離れていてもQRコードで確認できたので、待ってる間、川越の街をぶらぶらできたので、よかったです。店内狭いので券売機で発券後、すべてセルフサービスです。親子丼たまごトロトロです。お肉もしぐれ煮?そぼろも乗ってて美味しかったです。一緒についてくる鳥だしスープも良く、だし巻き卵もわさび乗っけて食べれます。お値段はお高めですが、よかったです。
川越で有名な卵料理のお店。いつも行列しているようです。今回は特に人気の卵サンド「貴婦人の卵サンド」を買ってみました。平日の昼前だったのですが(しかも雨)、テイクアウトは最後の一つでした。ラッキー!味は確かに旨い。からしマヨネーズがアクセントでした。
小江戸川越に遊びに行ったので初来店いつも前を通ると並んでいましたが今日は1組しか並んでおらず寄ることに注文は券売機にて購入で現金のみ席はアルファベットで表示してあるので自分で探して着席料理ができると番号を呼ばれて取りに行くシステムですが通路が狭いので一苦労店員さんの説明が早口なので聞き取りにくい料理はカツ丼と親子丼を頼みました。両方とも甘味が強く、卵が黄色みが強く卵がトロトロふわふわ汁だくであっという間になくなりカレー飲み物という感じです親子丼も飲み物という感じで美味しいかったがそんなに大きな感動はなかったかな?お店が狭く椅子も背もたれが直角でクッションなしで長居させない工夫?席は2階にもあるが一回外に出て上がるシステムでとても面白い感じでした。
この親子丼は普段家で作る親子丼を思い浮かべて行ったらダメです。別次元のものが出てきます。卵はもちろん、肉までとけてあっという間に完食します。そしてこんな美味しくて列もできるのに値段に見合わないくらいの量があるため川越で食べ歩きって思っていた場合大体ここでお腹いっぱいになってしまいます。2回目からは友達と親子丼と卵サンドを頼みシェアして食べるようにしています。看板メニューの親子丼に目が行きがちですが卵サンドはパンも中のカラシマヨも卵とマッチしてとても美味しく大好きです。
川越で有名な親子丼、玉子焼が食べられるお店〝小江戸オハナ〟🥚✨テレビでも紹介された事のある人気店💨行列は必須です😳店内は結構コンパクトですね。席数も多くはないので、そりゃ行列出来るわ‼︎といった感じ😊オーダーは券売機で食券を買うタイプです💨お水やお膳の上げ下げもセルフとなってます😌値段もそこそこしますし、テレビでも紹介されて連日大行列😊親子丼、玉子焼きが大好きな自分にとってはかなりの期待を込めて並んだのですが🧍🏻♂️あれっ⁉︎こんなものか🙄というのが、正直な感想です💨美味しいは美味しいのですが、勝手に期待し過ぎました🙏観光地なのでしょうがないですが、もう少しリーズナブルで並びがなく食べられれば良い店だな〜と思いました💦
川越で親子丼、玉子焼きといえばここ!『小江戸 オハナ』友人にオススメされていたので、今回行かせて頂きました😊メニューから旨そうな親子丼!!それに並ぶ玉子料理のメニューたまらないですね😋注文したメニューは🌟極上親子丼🌟玉子焼き🌟貴婦人の卵サンド以上3品頂きました😆!🥚極上親子丼卵がとろとろしていて味の決め手の出汁と相性抜群!!なんといってもホロホロの鶏肉がまた絶品!僕は大盛りにしたんですが、大盛りにすると真ん中に卵が付いてました🤩卵大好きなのでこれはもう嬉しかったです笑🥚玉子焼きふわふわな玉子焼きですごく美味しかったです!わさびが付いていて、このワサビと合う合う笑正直大根おろしとしか一緒に食べたことなかったので、わさびはビックリしました😂🥚貴婦人の卵サンドこちらは先程の玉子焼きをパンでサンドした料理なのですが、パンに塗られてるのがワサビベースが塗られていて、これもめちゃめちゃ美味しかったです🤣少し鼻にツーンとくる感じですが、またそれが良くすぐになくなってしまいました笑こちらのメニューは持ち帰りもできるらしいので、是非家で食べたい方は頼んでみて下さい!今回は玉子料理を堪能てき満足です!是非玉子料理を食べたい方はお店まで足を運んでみて下さい🤩ご馳走様でした🙏
観光地で親子丼?と思ってるあなた!ここの親子丼は一味違いましたよ✨店名:小江戸おはな食べログ点数:3.48⭐️川越駅から徒歩4分🚶♂️単価:1
いつも行列の人気店。11時すぎに入りましたが、その後すぐ満席でした。昔はカウンター席もあったそうですが、コロナで無くなっていました。①メニューが決まったら、自分でレジにオーダーに行ってお会計(現金払い)。②番号札で呼ばれたら、お料理をもらいに行く③食べ終わったら、自分で食器を下げに行くというセルフスタイルです。親子丼と迷って玉子焼きの定食にしました。しっとりジューシーで、じゅわっと滲み出るお出汁が美味しかったです。小鉢が色々ついていて楽しめます。個人的には少し甘めに感じました。大根おろしとお醤油、でも相性良さそう。スープも美味しかったし、欲を言えばお漬物が手作りだともっと嬉しいかな(笑)。テイクアウトした玉子サンドも美味しかったです。次は親子丼にもチャレンジしたいな。
親子丼、玉子サンド最高です。基本的に親子丼は好きではないのですが、また食べたと思うぐらい美味しかったです。
名前 |
小江戸オハナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-225-1826 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

フワトロの親子丼がとても美味しかったです。結構並ぶ時もありますが、ピークタイムからずれせば比較的並ばずに入ることもできます!営業も昼のみ16時までやってますし、ちょっと遅めのランチで設定すると良いかもです!