まんのう町で広がるうどんの奥深さ。
やましょううどんの特徴
入口は狭いが、奥に広い昔ながらのうどん店です✨
ブレンド出汁の特長を存分に楽しめるお店です。
仕事で近くを通った際に訪れる価値があります。
19 8月17日、入口は狭く感じるが、奥に広いうどん店。かけうどんを麺を注文し4種の出汁から熱い出汁をいれてお揚げを乗せて食べた。麺は中太麺で出汁も美味しかった。24 7月25日、冷たいうどんを注文し、冷たいかけ出汁のタンクから出汁を入れ入口付近のテーブル席で食べた。麺は普通の太さでコシがあり、冷や出汁だと硬い。出汁は、少し辛めの出汁だ。冷やはイリコ、カツオ出汁の選択が出来ないようだ。
ブレンド出汁の意味が、入店して理解できました✨好みので濃いめもできるんですね。麺は太麺の中コシです。すごくシンプルなお店です。美味しかった😋
仕事で近くを通ったのではじめて行きました。総合的に普通かな?でも出汁を自分好みの味に作れるのは良いですね👍️後は…自分的には麺がしっかりしてればって感じですね🙋
まんのう町中心街にある昔ながらの「うどん屋」お世辞にも「キレイ」とか「オシャレ」などとは言えないほど昔ながらの「うどん屋」メニューなどは他の方の写真を参考にして下さい。麺や『やや太め』汁は『少し甘め』コシは『ほどほど』私は頂かなかったが、トッピングの天ぷらや卵、サイドメニューのおにぎりなども充実しています。しかし!何より!とにかく!『安い』派手さもなく、飾り気もなく、インスタ映えもしない。それでも『安さ』は武器になる。昨今の原材料や光熱費などの上昇を受けて、それでも経営努力で価格を抑えています。うどん県民の主食うどん県民のソウルフードうどん県民の、うどん県民による、うどん県民のためのうどん!!この店のうどんは、庶民の食べ物である『うどん』本来の姿を思い出させてくれます。
名前 |
やましょううどん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-75-4047 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

妻の帰省時にはいつも利用させていただいています。「安い、早い、美味い」は勿論のこと。コシのある麺自体の美味しさもさることながら、名物のブレンドスープは自分好みに調整できるため、至高のスープが味わえます。ブレンドのオススメはかけ出汁とぶっかけ出汁の割合は8.5:1.5