香川の旨み、天然だし醤油。
(株)京蔵の特徴
琴平方面からのアクセスが便利な交差点に位置する店舗です。
天然素材のだし醤油が看板商品で、種類豊富な醤油が楽しめます。
丁寧な接客で試食ができ、初心者でも安心して訪問できます。
香川で美味しい醤油が手に入るのが嬉しすぎる、、、!値段はスーパーよりは高いけど味は本物です…!ダントツでいりこだし醤油がおすすめ🤤毎日使っています!!
とうがらし醤油とゆず醤油を購入しました。本当においしいし何にでも合う!!こちらを使用して、公式インスタに載っているレシピを真似してみたらものすごくおいしくできて感動しました。友達や家族にも布教します^^
丁寧な接客で試食をさせていただきました。無添加の醤油を購入立派な紙袋に入れていただきました。醤油糀谷は胡麻油で溶いてドレッシングにしています。炒めものや刺身にもちろんご飯にのせても美味しいです。
あまり料理しないですが、そんな人でも大丈夫と聞いたので初来店。まず、だし醤油の多さにびっくりした。お湯で割って飲むとそれだけで本当に美味しい。店頭でスタッフの方が色々出してくれるから聞いてみると早い。ほぼ毎日、たまごかけごはんや豆腐、うどんに使っています。無くなったらまた行こうと思います。
名前 |
(株)京蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-75-1255 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

琴平方面から善通寺に向かう途中の交差点に上がっていた「天然素材のだし醤油」という看板を見て寄りました。工場はその交差点を曲がってすぐのところにありました。私は旅行に行ったらその地元の醤油や味噌や塩を味見して気に入ったら買ってしまいます、かなりこだわりを持っている方だと思います。お店に入ってすぐに試飲コーナーがあり、早速お姉さんが案内してくれました。最初は小さく切った豆腐にイリコ醤油をかけたもの、イリコの味がして美味い。その後かけ醤油、刺身醤油と色々と試飲しました、どれも美味しいですが普段私がこだわって使っているものと良く似ていました。最後に食した天然素材のだし醤油が大変美味しかったのでこれを買うことに決めました。決め手はこの醤油をお湯で割ってそれを飲んだのですがなんとも言えぬ奥深い味だったからです。家に帰ってからさぬきで買ったうどんを冷やしにして、だし醤油をそのままかけて食べたのですが美味しかったです。うどんを食べた後丼に残った醤油にお湯を足して飲んだところ、これもおいしかったです。次はお湯で割ってそのままかけうどんで食べます。支払いが済んだ後ガチャポンサービスがあり、イリコ醤油が当たりました。これも買おうかなと思っていたので嬉しかったです。どれも天然素材なので安心です。従業員の方も若い方が多く常に新しいことにも挑戦されているような感じでした。看板を見てたまたま入った醤油屋さん。いい出会いが出来ました。今後は通販で買おうかと思ってます。ありがとうございました。