高性能ゲーミングPCで楽しむ交流!
eスポーツ ×デジタル拠点 うきのばの特徴
高性能なゲーミングPCや周辺機器が揃い、満足度が高いです。
多種多様なゲーム機器が配置されており、楽しいゲーム体験が広がります。
定期的にイベントや教室が行われ、交流の場として活用されています。
子どもたちはほぼ毎週妻と一緒に行っています。自分は仕事柄なかなか行けませんが、月に一度あるぷよぷよ大会は今後も折を見て参加したいものです。ここでの交流を大人も子どもも少しずつでも深めていきたいなと思います。スマホで分からないことが先日あり、お尋ねすると親身になって相談にのって頂きました。ありがたかったです。
高性能なゲーミングPCはもちろんのこと周辺機器も充実しており、多くのゲームプレイヤーのニーズに応えてくれます!広々としたスペースがあるのでゆったりできますし、スタッフの方々も親切なので、ゲームやPCに触れたことがない人でも十分楽しめる場だと思います!
多種多様なゲーム機器が配置してあるので、様々なゲーム体験が出来ると共に、定期的にイベントや教室等も行われているので、交流の場としてもおせわになっております。
うきのばさんのスマッシュブラザーズのイベントに息子と出ました。結果はボロ負けでしたが、スタッフさんや運営の方のおかげで大変楽しませて頂きました。場所やイベントを提供していただけるだけで大変助かりますし、また行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
うきのば?宇城の場?宇城NOVA?宇城市小川支所内に、なにやら、eスポーツ広場ができたそうなので突撃!宇城市民ではなくても、無料で利用できるんだって!ありがたし!小川支所に入ると、右側に受付カウンターあり。初めての利用時は、LINEにて利用者登録が必要です。やさしいスタッフさんが教えてくれるので、問題なし。ただいま、利用者の方に手作りマスクをプレゼントしておりますということで、いただいちゃいました!施設内には、ゲーミングパソコンが6台。エアロバイクが3台、PS4のレーシングゲーム1台、Switchが1台。あとは、ゲーム関連の書籍などが置いてあるスペースや、ワーキングスペース。無料Wi-Fiもあるので便利ですね。すぐ近くのネカフェが閉店してしまったので、使い方次第で無料の憩いの場になりそうです。15分ほど、ゲームと連動しているエアロバイクを体験してみましたが、けっこう汗をかきました。良い運動になります。すぐ近くになごみの湯という温泉もあるので、ここで運動をして汗を流して帰るのもいいですね。ただ、平日の昼間に利用したのですが、小学生か中学生か。子供さんが数人いました。見ている限り、利用のチェックインなどもしている様子はありませんでした。親御さん公認であれば良いけれど、不登校児のたまり場になるのは、ちょっと違うかな?という印象です。まだまだ、認知されていない様子でしたので、せっかくの素敵な施設!皆さん、どんどん利用しましょう!
名前 |
eスポーツ ×デジタル拠点 うきのば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7780-6366 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

ホテルの予約やキャンセルのやり方など個人的に教えて頂き本当に助かります。自分でやってみて不安な時も、優しく丁寧に説明され高齢者でもわかりやすいのでありがたい。