新河岸川で桜吹雪を堪能。
川越 新河岸川の桜の特徴
満開の新河岸川の桜は、圧倒的な美しさを誇ります。
川面に映る桜吹雪が幻想的な撮影スポットです。
氷川神社からアクセスしやすく、散策も楽しめます。
たまには行ったことない桜を観に行ことなり川越に来ました‼️桜がとても綺麗で良かったです(≧∇≦)川で舟も乗れるようで1人1000円乗るときに支払います初めて舟に乗りながらのお花見です🌸揺れたりしてちょっと怖かったけど船からみる景色は良かったです🍀
4/6 20時ごろです。水面に映る桜がまるで鏡のようです。地元の人から海外の方までたくさんの方がいますが少し待てば写真のスポットを得られるくらいですよ。
3月24日に訪れました。桜が満開でした。外国の観光客が多かったです。着物姿の女性の方も多かったです。3月26日の夜にも訪れました。ライトアップされていて昼間とは少し違った雰囲気で水面に反射するライトや桜が綺麗でした。
2022/4季節外れの投稿ですが、今年もきれいに咲いてました。観光の渡し船も復活ですね。
見事に咲き誇ります。川縁には菜の花も咲き、ピンクと黄色に染まるその様は圧巻。さほど混むわけでもないので穴場的な名所です。
毎年楽しみにしている新河岸川の誉桜(ほまれざくら)。満開時もきれいですし、花びらが落ちる時期もきれいです。川面にいっぱいの桜の花びら。
川越 桜 2022/03/27時間があったので川越氷川神社で写真撮ろうと思ったら、既に人がいたのでスルーして、氷川神社裏手にある新河岸川の桜。ここも両岸がコンクリートで固められていない優しい感じがする川。27日朝の時点では満開ちょっと手前。川にボートを下ろして小江戸川越春の舟遊の準備をしている地元の方がいて、桜の下のボートなんて良いなぁ~~と思いつつ。 満開過ぎると川面に桜の花が散って花筏を見る事ができたはず。
桜の名所だろうし、(私のも含めて)数々上がっている写真をみれば、そこが非常にインプレッシブなイメージを提供してくれるスポットであることには間違いないが、小川沿いに植えられた桜並木と川面の桜吹雪のなかを進んでいく小舟という構図は、如何せん紋切り型になりがちではある。いわゆる映える写真を撮りたいのであればいいのかもしれないが、紋切り型を避けようとすればなかなか難しいスポットでもあることを頭の片隅にとどめていてもいいのかもしれない。
有名な場所だから来訪者が多く、みんな橋の上からベストショットを狙ってる。桜はキレイだし量も多いけど、人が多いと風情はない。
名前 |
川越 新河岸川の桜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-222-5556 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

桜の時期だけ訪れるくらいしかないのだけど、花は割りと見ごたえがある。氷川神社の近くを流れる川の周辺はほとんど住宅街で、人は多くなく、穴場スポットでしょう。