夏にぴったり!
うどん本舗/らー麺本舗の特徴
武蔵野うどんの名物、肉汁うどんが中サイズで880円です。
夏限定のごまダレ冷汁うどんは大人気で美味しいです。
昼はうどん、夜はラーメンに変わる独特な営業スタイルです。
腰があって 普通に美味しい。回転も早く待たせません、Pあり。かけうどん 小でもそこそこお腹いっぱい、中 頼んでお腹パンパン(おじさん)でしたよ。
夜営業のラーメンを食べました。昼はうどん、夜はラーメン屋になる様です。醤油ラーメンを頂きました。はっきり言って美味しいとは言えません。スープはうどんの汁なのか?って思うほど醤油が強く、ベースの素材が弱いのか特徴も無いですね。麺は細麺と太麺を選べます。太麺を選びましたけど、まあ、コシも無くグニャグニャです。残さず食べましたけど、もう食べたく無いです。昼営業のうどんは大丈夫なのか?と心配になりました。
肉汁うどん中880円と極太きんぴら220円で1100円。うどんは中で600gとの事で自分にはちょうどいい量であった。啜るのがちょっと難しい感じの麺で、確かなコシがあって美味いが、ちょっと粉っぽい感じがした。つけ汁は、浸透率が少し甘いかな。豚バラと長ネギと油揚げがたっぷり入って最後まで具がなくならず美味しく食べられた。刻みネギが別皿で付いている。きんぴらは歯ごたえ良く美味かった。鷹の爪とゴマ、ゴマ油で良い感じの味付け。1人では少し多いかと思ったが、ペロッと食べてしまった。ご馳走様でした。
噂は本当だった。「うどん本舗」の麺がは太い、量も多い、見た目ボリュームがある。他と比べると比較にならない。アムロ=レイの言葉を引用するなら「あっ 圧倒的じゃないか!」(笑)久しぶりに食べる川越武蔵野うどん。前々から気になっていた「うどん本舗」に訪問。注文したのは「肉汁うどん」と「舞茸の天ぷら」麺は啜って食べる感じじゃない。太くて歯ごたえがあるので、麺を一本一本 丹念に食べると言う表現が正しいかも。だからお腹がふくれる。ましてやボリュームあるから 尚の事。つけ汁は、醤油ベース。 味は澄みきった感じ。豚バラと油揚げがたっぷり入っている。特に肉の旨味がスープに溶けて甘みのある味。乱切りネギの香りが食欲をそそる刻みネギが別皿でたっぷりついてくるのもポイント高い。そして「舞茸の天ぷら」肉厚。噛めば舞茸の旨味がジワッと口の中に広がる。衣もカラッとしてるから食べやすい。何もつけなくても充分美味しい。ご馳走様。また食べに来ますよ。
普段の生活で 冷汁が食いたい って衝動はなかなか無いかと思いますが、真夏の中埼玉民にはあるのです。川島町の農家メシ すったて からスピンオフしたコシの強いうどん 味噌ベースの擦り胡麻つけ汁に横溢した夏ミョウガと大葉 胡瓜 ある意味和製ハーブ料理だと思います。
ゴールデンウィークに行って混んでた。人気の店。美味しかった。うどんの量が多いので注意してくださいまた 熱々です。かき揚げも大きくて美味しい。隣のテーブルのお客さんがクレームつけてました。「私が頼んだものは(小)ですよ、これなに? 」っと キレ気味に怒ってましたが 店員さんが 『小です。これが 小です』っと(笑)肉汁うどんの 油揚げで 口の中ヤケドしたので ★−1また行きたいお店。
川越観光に行った際に寄りました!駐車場も割と広く、土曜日の12時半ぐらいに行ったのですが待つことなくすぐご案内されました。うどんにコシがあり、具だくさんのつけ汁につけて食べます。つけ汁はアツアツなので寒い日でしたがあまり冷えることなく最後まで美味しくいただきました!ただ、小でも女性は量が多いです😅食べきれなかったのが本当に悔しい…つけ汁に入っている、油揚げもネギも豚肉もどれも食べごたえがあって、このつけ汁を持って帰りたいぐらい美味しかったです!また、天ぷらは揚げたてを持ってきていただけます!ゴボウの天ぷらを頂きました!食感がしっかり残っていてゴボウの味をしっかり味わえてとても美味しかったです!また川越にきたときはお腹すかせて完食リベンジします!!ご馳走様でした☺️
二度目の訪問で肉汁うどんをいただきました。うどんのお供にきんぴらも食べてみました。太めのうどんを豚肉とネギがたっぷりのつけ汁に浸けていただくと、とても美味しかったです。三度目の訪問は、けんちんうどんを食べてみました。具沢山で吃驚!!温かいうどんもコシがあって美味しかったです。冷たいうどんよりもやや食べやすいかもしれません。四度目の訪問は、予定を急遽変更して寄りました。土曜日の開店時間に訪問。開店時で5組程度の入り、その後もちらほら後客がやってきました。頼んだのは、ワンパターンで肉汁うどん大です。どうしても大を頼んでしまいます(^^ゞ相変わらず硬めの食感の麺は、食べ応えがあり、美味しいです。肉汁も熱々で具沢山でうどんを浸けて食べるにはちょうどいい感じでした。
肉汁うどん小あつもりをいただきました。汁はすごく美味しい。具もいっぱい。麺はあつもりでしたが結構かためで芯がある感じだと思った。これが冷たい麺だとかたすぎたかも。小でも麺が多くおなかいっぱいで最後は苦しかった。舞茸の天婦羅は安くて肉厚だったが衣が中まで入り込んで重かった。したがって衣はずし。汁はよかったな。でも結構高いかも。肉汁と舞茸で860円のはずなのに940円とられた。メニューには消費税の事は書いてなかったが別か?税込み表示しないとだめだろ。
名前 |
うどん本舗/らー麺本舗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-277-5456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

金曜14時頃、賑やかでしたが1人席は余裕があったので待ちませんでした。たまご天とかき揚げ、かけうどん小を注文。たまご天の火の通り加減がとろっとろで最高でした。かき揚げは超でかくてザクザク。うどんは箸みたいな太さと角の立った餅みたいな食感。かけうどんのオーソドックスで濃すぎない汁が天ぷらによく合います。これはリピ確!駐車場に入りづらい(裏手にも入り口があるけど分かりづらい)ので注意。