周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
和歌山県立図書館の開館100周年を記念して設置された石碑ですが、元は移転前の図書館の門柱として使用されていたものです。県立図書館は1908年(明治41年)6月1日に和歌山城二の丸跡に開館し、1938年(昭和13年)3月31日に2代目本館が竣工。戦中戦後に仮移転した時期を除き、開館以来一貫して和歌山城内にありましたが、国指定史跡であることから城外移転が検討され、1993年(平成5年)に和歌山大学経済学部跡地である現在地に移転しました。記念碑は正面から少し外れた植栽内に設置されているため、きのくに志学館の看板付近に設置した方が良かったような気もしますが、歴史を物語る貴重な遺産としてよく残してくれたと思います。