桜舞う大竹の歴史的パワスポ。
住吉神社の特徴
桜の開花時期には歴史を感じる神社で癒やされる。
大竹八福神の一つとして有名で、神社巡りに最適です。
川沿いから見下ろす位置にあり、自然と共存したパワスポです。
大竹8福神のひとつでこじんまりとしてはいるが、凄く歴史を感じる神社。ここだけでなく残り七つの神社にも参拝を。
大竹市内の七福神めぐりでその存在を知りました。普段は気にせずに通りすぎるだけでした。桜満開の昨日は、住吉神社のところだけがピンク色に浮き上がってました。
川沿いから見下ろす位置にある赴きのあるパワスポ🙏
名前 |
住吉神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

桜が咲く時期に訪れました。