静かな住宅街のトトロの木。
並木大クス公園の特徴
住宅街に意外に存在する、天然記念物の大楠があります。
整備された公園内には、ベンチや遊具が配置されています。
知名度のあるフルート練習に静かな環境が整っています。
住宅街の真ん中に鎮座する大楠この手の巨樹はだいたい神社仏閣の敷地などに有りそうなモノですが駅近くの小さな住宅街の真ん中という意外性が良いですね。
民家の中、大クスを囲むように整備された小さな公園ですが、静かで落ち着きます🥰トイレもありますので、安心です。
元々この大クスは、この地域の有力な武家の庭園に植えられたものでした。時は流れ、武家が無くなった際に切ることを提案された方も居たようですが、天然記念物として今も残されています。とにかくでっかい木を見たいという方は是非。今から約5年ほど前に遊具の交換も為されたため、子供も安心して楽しめます。また、付近の小学生が遊ぶこともあるため、少年少女の思い出の場所でもあるとも言えます。
気持ちの良い場所なのでフルートの練習を始めたら、うるさいという通報があったからと警察官がいらっしゃいました。フルートの音ってそんなに大きい音ではないとは思うのですが……。警察官のお話しによるとこの場所では、子供の声がうるさいと通報があったりするらしいんです。住宅に取り囲まれた小さな公園ではあるのですが、でも、いくら小さくても、やはり公園なわけなのですが。
天然記念物の大楠を中心に、ベンチや遊具が配置され公園としての機能は整っています。ただ住宅に囲まれているのて、なんとなく落ち着かない雰囲気です。
南古谷散歩の帰り道、駅に向かう道沿いからこんもりとした大樹が見え、引き寄せられました。
立派でびっくりしました。
おおくす公園という名前だけあって、特大の楠があります。住宅地の間から見える巨木は圧巻です。
市街地に現れるちょっとした自然の風景です。木の根によるものか歩道に起伏があります。ベンチや遊具も設置されていてる小さな公園です。小さいですがトイレ小屋も設置されています。
名前 |
並木大クス公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-224-6097 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

住宅地の中に有る、大楠を保護する為の公園。もとは大きな農家の玄関前に植えられていたが、農家の敷地が住宅地になったもの。