静かな山あいに佇む御朱印神社。
大瀧神社の特徴
御朱印を頂ける、信仰深い神社です。
多岐津姫命を主祭神とする由緒ある神社です。
静かな山あいに位置し、落ち着いた空間です。
御朱印が頂ける神社。社務所にて直書きして頂ける。境内社の招魂社の御朱印も頂ける。
社殿は凄く立派で素晴らしい神社。無料駐車場あり、社務所は鳥居くぐって右側にあります。御朱印頂けます。
静かな山あいと住宅街に鎮座する神社でした。参拝後、社務所で御朱色を拝受いたしました。コロナ禍の中でしたが寒いのでわざわざお部屋の中までご案内いただき親切に対応いただきました。また訪れたい神社さまです。
神社は多岐津姫命(たきつひめのみこと)を主祭神とし宇迦之御魂命(うがのみたまのみこと)事代主命(ことしろぬしのみこと)大山津見命(おおやまつみのみこと)金刀比羅大神(ことひらのおおかみ)墨江三前大神(すみのえのみまえのおおかみ)天鳥船大神(あめのとりふねのおおかみ)を併祭し奉る神社。境内までの階段はかなりあり、とても綺麗で立派な神社です。
名前 |
大瀧神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

たまにランニングコースとして訪れてます。階段の上り下りがよい練習になりますよ。紅葉の時期は紅葉や銀杏が綺麗に彩ります。