生鮮食品が豊富な地元の宝。
エコス 木野目店の特徴
地域密着型で生活を支える、周辺住民に愛されるスーパーです。
鮮魚コーナーが特に優れており、ベルクを凌ぐ品揃えがあります。
袋が付いてくる便利さに加え、広々とした駐車場が魅力です。
さすがに地域にライバル店増えたから厳しい昔は繁盛店でした。毎週日曜日の店頭で青果市賑わってましたよ。「過去」
いつも空いていて、ゆっくり品定め出来て、この辺りのスーパーには無い魅力がある。野菜も安いしよく利用する。駐車場も空いていてストレスフリー。後は子供を連れていても周りに人がいないから必要以上に気を使わずにゆっくり買い物出来て最高。これからもよろしくお願いします♪
店舗外見はポンコツですが鮮魚コーナーはベルクより良い品が並んでいる時があります。リニューアルすればもっとお客も増えると思います‼️
店内が少し暗めである。特に安いわけでもない。レジは手動だが早いのでそれほど支障はない。
とにかく寒い、こんな寒いお店ここ以外有りません、まるで冷蔵庫の中、直ぐに出るので商品がどうとかは分からない。寒いという評価が思ったより少ないのが意外。
地域密着型店舗、食料品を中心とした品揃えとなっており、近隣住宅街の生活をささえている。店前の用水路にザリガニが沢山いて、釣りをする子供の遊び場にもなっている。
レジの人がとても優しく、レジ打ちも早いです。ペットボトルや空き缶のリサイクル用のゴミ箱もありよく使っています。
店内がとにかく寒いかな。夏でも普通に半袖じゃ寒くてお年寄りはヒートショック起こさないか心配になるレベルで寒いです。他のスーパーに比べるとこじんまりして品揃えは少な目。けど真空パックの低糖質の金時や黒豆などのお豆さんはここでしか見ない。ハチミツ梅干しもここのが一番美味しい。意外とここにしかない、ここのが一番って品物がある。
R254木野目陸橋側道沿いにあるスーパー隣の100均のWATTSと共用の駐車場は規模の割に駐広めで停められないということはまずない品揃えは普通のスーパーではあるものの南古谷駅前のベルクやウニクスのヤオコー川崎交差点付近に出来た業務スーパー等と比べると多少割高感は否めない。
名前 |
エコス 木野目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-235-7911 |
住所 |
|
HP |
https://www.eco-s.co.jp/store/%E6%9C%A8%E9%87%8E%E7%9B%AE%E5%BA%97/ |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

数年前からお客さんが極端に少なくいつ閉店するかと心配しています。人員削減などの努力はしている様ですが。少しでもとほぼ毎日訪問するようにして応援していますが。