賑やかなひと時、セブンオリジナル満載!
イトーヨーカドー 食品館埼玉大井店の特徴
激戦区にもかかわらず、活気ある店舗として生き残っています。
セブンオリジナルの冷食が充実し、予算オーバーの楽しみがあります。
隣接するビバホームと併せて、衣料品や雑貨も便利に購入できます。
相次ぐ閉店が発表されている中、目の前や近隣に6店以上あるスーパー激戦区にも関わらず生き残っている店舗だけあって活気もそこそこあり他と引け劣りしてない感じです。生鮮食品は鮮度が良いですし、最近の近隣スーパーは なかなか値下げしない企業努力?をされているところが増えている中、ヨーカードーは日持ちしない物は潔く早めに値下げしてくれるので助かります。私はここで扱っている3種の糠漬けを半額で購入して以来、糠漬けはコレだけになりました。色々食べてきましたがここのが1番美味しいかな(私的には)。宣伝の意味でも値下げって大事なんだなぁと思います。価格は全般的に周辺より若干高めではありますが物によりけりで、広告品やクーポンで他よりお得な時もあります。毎月1〜3日は200円クーポンが出るのでお得です。セルフレジやスマホでスキャンして一発会計?が始まりました。
セルフレジになりました。ノンセルフは2箇所だけ。商品のバーコード読ませるのは結構な時間が掛かるし、コードの無い野菜などの処理も大変。確認したところ価格の差は無いとのこと。だったらセルフレジはノーだな。是非価格差の導入をお願いします。
スーパービバホームのついでに立ち寄り。お隣りのビバと駐車場が一緒に使えるので立ち寄ってみても良いかもしれません。最近は同じグループのヨークマートやヨークフーズのほうが良いような印象もある。商品数の多さではこちらが上かな。
いつも行って居る店ですが平日は比較的に空いていて買い物も落ち着いて出来ました。
売り場に余裕があって買い物しやすい。
久しぶりにイトーヨーカドーにて行きました セブンオリジナルの冷食が増えていて、予算オーバーしましたが購入しました!食べるの楽しみです。冷食キンパ買いました!
良く有る普通のスーパー。ミスドあり。7カフェあるので、自分の買い物出なくても時間潰せる。
食品スーパーがメインですが、衣料品も扱っています。また、スーパービバホーム等と敷地を共有しているので、駐車場はとても広く駐車し易いです。
4月中旬土曜日の午前、久しぶりに利用しました。店内は明るく、買い物がしやすい動線でした。雨のためか混雑無く、スムーズに買い物ができました。
名前 |
イトーヨーカドー 食品館埼玉大井店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-262-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

カードは使えましがモバイル決済がnanacoだけなので不便です。いつも空いているので、買い物がしやすいです。