皆さんは、この場所をご存じでしょうか。
名前 |
鳴門市環境局 環境政策課環境政策担当 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-683-7571 |
住所 |
〒771-0361 徳島県鳴門市瀬戸町堂浦浦代105−17−2 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

皆さんは、この場所をご存じでしょうか?ここは、鳴門市民が出した燃やせるゴミ、燃やせないゴミ、資源ゴミ等を処理する施設です。昨日2/5、古びた布団を入れた衣裳ケース2個、内部には何も入っていないPCの本体(PC そのものは受け取ってくれません。メーカー引取が原則のため)自家用車天井内に設置していたメッシュの網棚、それを支えていた伸縮棒2本、車中泊で使用していた物入れ兼ベッド等々、全部合わせると、約10数点の断捨離です。ここで、これらの持込の為の手順をお知らせ致しますね。先ず受付で住所氏名、電話番号を記入して受付を済ませたら先程の用紙を貰い、路面の矢印に沿って、最後の建屋に入ります。中には数人の作業員がおられ、受付で貰った用紙を手渡すと、次々と荷物の搬出です。ホントに手際良さに感心しますよ。搬出が終わると先程、渡した用紙を貰います。建屋を出て受付にて用紙を渡すと、ほんの数秒後、料金が判明します。先程の持込の荷物は、最初に受付の時点で車輛込みキロ数を計量していますので、下ろした後との差で料金が決まるのですね。言われた金額は、ナント280円!あの量の荷物の処理費用です。以前にも訪れた事は数回ありますが、驚くほどの低価格です。よく、不法投棄が各地で云われていますが、こんなに安価であるのに不法投棄をする輩達は知らなさ過ぎますね。不法投棄、これはれっきとした犯罪そのものなのです。指摘されれば、時には1000 万円にも及ぶ罰金と社会的な制裁を受けるとされてします。たった数百円の出し惜しみや面倒くさがりで、こんな制裁を受けるとは、つゆ知らずでは済まされないのです。環境美化と云う言葉を良く理解して欲しいものですね。