混雑の中でも可愛い看護師。
上福岡総合病院の特徴
長年通院している信頼の病院で、スタッフはみんな可愛いお姉さんです。
外来者の多さにより診察が胆略であり、説明が少し物足りなかったです。
病院の雰囲気は独特で、時に威圧感を感じることもありましたが、通いやすいです。
この病院の評判はあまり良いとは言えないのですが、何時行っても混んでいます。総合病院と言うことで年寄りが多く一人一人を丁寧に診察しているのか?週末等はかなり待たされる事を覚悟したほうが良いと思います。私の担当医師は、大変に温厚な先生でとても丁寧に症状について説明をして頂きました。それにしても待たされます!また、隣接する調剤薬局のまこと薬局が対応が悪く下手をすると2時間近く待たされる事と、患者さんへの対応に気遣いがなく仕事が遅い為、慣れている患者さんは他の用事を済ませてから再度、薬を貰いに来る方もかなり居るようですね病院も近くにもう一軒、調剤薬局を誘致すれば対応もかなり改善されると思います。
長年通院させて頂いております。長年お世話になっているからこそ、患者の立場として気付きがあります。電話でお願いをしたところ、次の通院時には改善されていました。電話でご相談をさせて頂いた際、少々感情的に伝えた部分もありますが、冷静に話を聞いてくださりありがとうございました。恐らく事務方の責任者の方かと思われます。今後とも親族共にお世話になりたいと思える病院です。
どこの口コミみても総合病院なんて殆ど良く書かれている所なんか皆無でどこもみんな同じようなことが書かれていて一緒ですよ。たいがいが星1個2個がザラです。総合病院なんてどこもかしこも待ち時間は内科、皮膚科なんて3時間はあたり前ですがね。結局は最寄りの行きたい科のある病院に行くしかないのだからね。あまり他人の意見は鵜呑みにしないで無視していってみなさいよ。
熱と嘔吐と下痢が続き仕事も休めないので夜間診療に駆け込みました。着いて早々、元気そうだね。と言われました。は?元気なら来ねーだろと思いながらも高いお金払って1日分の薬しかもらえず何も検査できないから。と言われ追い返しされました。2度と行かないしなんなら潰れて欲しい。
圧迫骨折。でも痛み止めしか出されませんでした。70代の母がかかりましたが、整形外科の先生に老々介護状態のため、入院をお願いしたところ、ダメです。と、言われました。(追記:今は、手術を伴わない骨折は入院対象ではないとのことを後日知りました。若くても関係なく、コルセットでじっとしているしかなく、治療対象ではないからだそう。それなら、それで、ごめんねー、今はそう徹底するよう言われててできないんですよー、すみませーんと優しく話してくださればいいのに、顔も見ずにダメです、の一言では腹も立ちます。)起き上がるのも大変な人に、次MRI検査、次はコルセットできた頃にと何度も来るように言われ、通院が苦痛でした。同時期に圧迫骨折した友人の母親は入院していました。また、治ったことを確認するためのMRIもしなかったです。骨密度も測らず。よそでは、骨密度を測り、女性は骨粗しょう症があっての骨折が多いからと薬などが出るそう。そして、くっついていることを確認するMRIも都度、するそうです。何もしないって。アルバイトの先生ばかりでやる気がないのかな。20年くらい前はとてもよくしてくれていた病院だったので、リノベで綺麗になってもソフト面が全然ダメでした。受付、看護師さんは優しい感じでしたが、70代の母などには、受付から全て機械なので、何をどうしたらいいか分からず、行きたがらないです。私も同伴しましたが、案内などが掲示されておらず、結局受付の方に聞くので、彼らの手間は変わらないのではないかと思います。すごく空いていたのは、評判が悪いから?
事故でこの病院で手術を受け事故の怪我で身体に障害が残り障害者手帳を申請する為、診断書を書いてもらう為受付にお願いしたところ事務員さんは感じ良かったけど事務長クラスの態様が酷くて診断書は書かないけど診察だけならとやる気が無く手帳の認定するのは病院がするのではなく別の機関がするのに診断書を書いてくれませんでしたなので埼玉医大(川越市)の病院にも入院していたので医大で書いてもらい申請したら障害者手帳を貰えました上福岡総合病院は最低な病院です。星⭐️付ける価値は無いです。
父が癌治療でこちらに入院し亡くなりました。大腸癌→手術→肝臓に転移→肺に転移して手の施しようがなくあっという間に亡くなりました。父も母も定期的に検査を望んでましたが半年に一度しかしなく、肺に転移がわかった時にはもう遅かったです。高圧的な院長、自己満足な治療方針、末期の入院中も一度も医師が顔を出さない等不満しかありません。ほかの病院ならまだ父は生きてたと思うとやりきれません。絶対癌治療に選んではいけない病院だと思います。
内科、外科、整形、どこも適当な診察。慢性疾患の薬ぐらい90日出して下さいよ!薬もらうだけで何度も再診料取るな!3分診療で何もしないくせに。常勤よりアルバイト医師の方がまとも。
扁桃腺が腫れて耳鼻科に行くも、先生がいないだかで内科に通され、チラッと喉見て終わり。診察中にアクエリアス飲んだら、「失礼じゃないか!」とかキレられました。栗○先生の中では失礼かもしれないがこっちは高熱で1日寝込んでる患者であって起きてる間の水分補給の何が悪いのか意味不明。こちらが過去の経験を元に欲しい抗生物質を言っても無視で違う抗生物質を出す。全然効かなくて数日後違う耳鼻科で望みどおりの抗生物質を出してもらってすぐ効きました。二度といかないクソ病院です。
名前 |
上福岡総合病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-266-0111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

年始の1/2に受診しました。18歳の娘が胃腸炎になり水分も食事も取れずぐったりしている為、点滴をして頂きました。水分と吐き気止めを入れて頂きました。そのおかげで帰宅してからは元気になり食欲もわき、水分も取れるまでに回復。年末年始の忙しい中診察して頂き本当に感謝しています。受付の方の電話応対、看護師の方の対応優しくお話し聞いてくださいました。先生はちょっと塩対応っぽかったと娘は言ってましたが、食事の取り方や尿が出てればもう治るからね、など的確なお話しをして頂いたようです。初診で救急で受診しましたが本当にありがたかったです。救急でかかる時は事前に電話してから伺った方がいいかと思います。受診前に患者のインフルコロナ検査もしてくれしっかりと対応して頂きました。ありがとうございました。