港の坂道を上る、清楚な産土神社。
港からきつい坂道をかなり上がったところにありました。石垣が築かれ、玉垣で囲まれた敷地内にご神殿は建っています。親柱に「延崎神社」と「奉寄進」と刻み込まれています。間口一間奥行き一間の内に、拝殿と神殿を分け手摺で囲み、入口には欄干も設え、平入り片流れ銅板葺き、破風飾りも付けて神殿の形式を取り入れています。もう立派にお宮ですね。屋代から社に変遷する時代の神社の姿かもしれません。ご祭神はわかりませんが、大切にされている神社ですね。
名前 |
延崎神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

産土神社の存在を知り40年ぶりくらいに参ってみました近所の方々が清楚しておられるのか綺麗に保たれてました。