子供向け図書充実、静かな読書空間。
ふじみ野市立大井図書館の特徴
子供向けの図書が充実していて、ワンフロアで楽しめます。
建屋の引越しで綺麗になり、展示室も見応えがあります。
ネット予約ができ、便利さが向上した利用しやすい場所です。
建屋の引越しをしたこともあり、綺麗になりました。ホールもあるので多くの人が利用する施設になってその1部に図書館も入ったので、昔の図書館のイメージが消えています。おじいちゃんやおばあちゃんがほぼいなくなり、若者たちがテーブルで飲み物を置いてまったりしていたり、ノートと筆記用具で勉強したりと長く居座る風景に変わってしまいました。夜も予約していたものであれば無人の機械で貸出、また夜でも返却が出来ます。
図書館としては小さめですが、展示室は見応えがありました。週にニ回、乳幼児向けのおはなし会が開催されています。明るいスタッフさんたちと、おうたを歌ったり読み聞かせをしてもらえます!一階にはオムツ替え用のベビーベッド も置いてあり、子供連れでも楽しめる場所だと思います(^^)
非常に良い図書館です。特に、wifiがあるのがありがたいお金のない家庭は、インターネット環境が無いため、周りの同級生に比べて知る機会の損失が有りその点で非常に、公共の利益にかなった素晴らしい方針だと思います。wifi導入を決めた全ての関係者を、賞賛したいです。あとは書籍を読む、机と椅子を増やしていただけたら、幸いです。
本棚と本棚の間隔が広くゆったりしている。一角に畳敷きのエリアがある。
ふじみ野に一か月臨時滞在の時に利用させて頂きました。居心地がよく、ほぼ毎日通っていました。小規模ですが、設備も充実していて、職員さんも親切です。
ネットで予約もできるし、購入可能本ならリクエストすることもできます(公立図書館ならどこでもですが) 検索対象は市内の図書館だけでなく、県立図書館のものも含まれているようです。
コロナの影響で一度の滞在で1時間までになってますけど、普通に静かに過ごせて良い場所だと思います。規模が小さめな感じですが、大きい方が良い場合は同市立上福岡図書館へ。
ネットで予約できるようになったため、昔と比べるとかなり便利になりました。児童書のコーナーにある書籍紹介カードがものすごい力作なので、時間があるときにゆっくり読むのも楽しい。蔵書自体はやや少なめ。
図書館としては、かなり小さめ。スタッフさんが手書きで書いている児童書ポップを見て、ホッコリする。スタッフさんの接客対応は◎新しいマンガやCDがもう少しあれば…駐車場も入り口の門があるため、車で入りづらいですね。
名前 |
ふじみ野市立大井図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-263-1100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

図書館としては小さいかもしれませんが、子供向けの図書がワンフロアあってすごかったです。紙芝居も見たことないくらいたくさんありました。建物がすごく綺麗なので使いやすそうです。