貴重なピンボールが9台揃うゲームセンター!
アミューズメントフィールド バイヨンの特徴
貴重なピンボールが9台も設置され、遊びごたえ抜群です。
メダルゲーム全体の半分がシングルマシン、注力しているのが感じられます。
地域最大級の広さを誇り、アーケードゲームが豊富に揃う場所です。
純粋に面白かった。世間的にメダルゲームがどんどん少なくなっていますが、こちらはスロット中心にかなりの台数。懐かしいというか、楽しいひとときを過ごせました。なお、駐車場の2時間無料となりますので、これはお得。メダルは割と出ますので、千円分買って、増えたり減ったりで2時間くらい遊べました。
初めて行った感想になります。こちらは、ほとんど、たこ焼き設定しかありません。頭を使わないでいいかも知れません。古いフィギュアもありました。 行く価値はある?かも?
貴重なピンボールがいつも遊べる、素晴らしいゲームセンターです!
シングルマシンの聖地 と言うだけあってメダルゲーム全体の半分はシングルマシンやメカスロが大変多い店舗です。私もよく通っている店舗です。メダル単価はどちらかと言うと高めな為、イベントやキャンペーンを利用して購入するのが一般的です。単価は高めな分、バイヨンらしいイベントを多くやっているので中々楽しめるお店だと思います!火曜・金曜日はカフェドリンクが全品半額水曜日はレディースデーを開催してるみたいですメダル単価は後日追加します。
KONAMIの麻雀ゲームを、13時迄に、行ける時に、お邪魔してます。5クレジットで、+3クレです。最大10クレ+6クレです。13時迄の受付で、何回でも、可能です。空いてます。土日は、ピンボールが、近くに、有り、うるさい事が、有ります。同じ要な、感じの、麻雀ゲームが、もう一種類設置されてます。
貴重なピンボールが9台も設置されていました。うち2台はメンテ中でした。
ゲーセン自体がどんどん減っていってるのでありがたいし応援したいのもやまやまですが音ゲーのメンテはなんともいえずUFOキャッチャーは渋すぎでした、人形目当てでプレイし人形の位置を直すために店員さんを何度も呼ぶのですが特に助言もいただけず3000円も無駄にしました。後にメルカリで1500円にて同品を購入、最初からお金を落とすとか考えなきゃよかった。
ゲームセンターがなくなっていく中、メダル、ピンボール、アーケードゲーム、ネットワークゲーム、UFOキャッチャー、音ゲーがそろう、かなりいや相当貴重な店です。アーケードゲームはレトロゲームも多数あります。ただ、一番のポイントは多分もう全国でもここしかないのではと思われるビンゴピンボールゲームがあること、30年前は都内大型ゲームセンターにありましたが、このシグマ系のエルドラドはゲームの世界遺産と思います。ぜひ立ち寄りを、自分はなかなか仕事で行けません。
他のゲームは知らない上で評価するなら、ちゃんと稼働するピンボールが9台❕ 涙なしには語れません、凄いのひと言です。
名前 |
アミューズメントフィールド バイヨン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-265-1400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ピンボール目的で来店。90年代ぐらいのピンボールが合計10台有りますが、メンテナンス中で遊べないものもあるので事前に公式ツイッターアカウントで確認したほうがいいです。