黄金色スープの煮干ラーメン。
らあめんや善通寺の特徴
善通寺南大門近くに位置する新しい名店です。
上質な煮干しの香りが漂う黄金色のスープが特徴的です。
平打ち縮れ麺とチャーシューが絶妙に融合した一杯です。
煮干しラーメンあっさりと食べ易く、また行きたくなる味でした。店内入店後は食券購入にて注文。新紙幣対応です。駐車場は道の向かいに専用駐車場有🅿️区画も広く10台止めれます。
琴平のお友達から 教えて貰い 善通寺さんへお参りがてら《煮干ラーメン》を食べに入りました。入口を入り少し進むと左側に食券の自販機があり ラーメンやトッピングを選び食券をカウンターへお渡しする。少し太めの麺で モチモチでスープもあっさりと飲み干せる感じ。食券の自販機の横に黄色い札があり それを食券と一緒に出すとご飯(小)が無料で提供されます。駐車場は、お店の前に 数台あります。豚肉が たくさんのってますが ちょっとパサッとした感じ。もう少ししっとりだと よかったのになぁ〜 。
たまたま通りかかった道筋で見かけたラーメン屋さん。朝の11時頃。入ってみるとプレオープン中、こじんまりとした店内、まだ新店舗らしく色々バタバタしていましたがラーメンはすんごく美味しかったです。あっさり濃厚。また食べたいです。店員さんもとても一生懸命で応援したくなるお店でした!ごちそうさまでした!
オープン1か月、そろそろ落ち着いてる頃かと平日の6:30に訪問。 先客3組。 券売機も無事に設置されていました♪ 味玉と焼豚を追加トッピング🥚 はまんど系の中でも、塩味よりも魚介の出汁が際立つ優しい口当たりのスープ🍜 味玉(塩卵)、斬新で美味しかった! サービスライス必要なら、食券機横の黄色い札を食券と一緒にカウンターへ🍚 わかめも美味しそうだったので、次は全部乗せで! ごちそうさまでした😊
朝ラーメンを頂いた。7時台からのラーメンを近くで食べられるのは物凄く貴重。そしてラーメン自体も美味しく店主のいってらっしゃい!も素晴らしい。若い店主なのでこの先遠くに移転しない限り本格的な美味しいラーメンが食べられるのは嬉しいので長くこの場所で続けてほしい。駐車場も広く取ってくれているので助かります。末永く頑張って下さい!
名前 |
らあめんや善通寺 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

善通寺南大門すぐ近『らあめんや善通寺』9月オープンの新店名店 三豊の「讃岐ラーメン はまんど」直系、姉妹店はまんどで修行された、大将甥っ子のオニイサンが店主ワンオペで早朝からとお昼の営業ですメニューは、らあめん一択大盛ナシ、トッピング追加はアリ鳴門わかめ、味玉、肉増し小ライスは無料サービスその黄金色スープは上質な煮干しの香り、旨みたっぷり平打ち縮れ麺がスープとマッチング最高デフォでもチャーシュー盛り盛りがありがたい残したチャーシューはライスに載せてスープ注いでいただきましたナイスな麺\u0026飯めちゃウンマァーイごちそうさまでした。