新都心と大宮が見える、超高校級の野球場へ!
埼玉栄高校男子硬式野球部グラウンド(埼玉栄高校総合グラウンド内)の特徴
漫画ダイヤのAに登場する青道高校のモデルとして有名です。
超高校級のグランド施設が整っており、野球や陸上競技も楽しめます。
アクセス道のりは分かりづらいですが、最近整備されて改善されました。
とにかく、広い!栄高校!恐るべし!
この場所から新都心と大宮を見ると、新都心が大きいのが分かります。昔は大宮でしたが、今は新都心かなぁ。
漫画「ダイヤのA」に登場する青道高校のモデル。
今日はオーバー35℃ 残暑たけなわで真夏の雲が素敵でした。75才の老人にとってはサイクリングは2時間が限度、それを超えると熱中症になりかねない。
堤防を登る道が狭いです。狭い上に草が生い茂っているときは、道の境目も分からず、本当に狭いです。周辺の西遊馬の公園などと比べても、より狭いです。とくに夜は真っ暗なので、大きめの車は要注意だと思いました。
トイレが汚い。
ここでセレクションをして落とされて悔しかったのでここに僕の生き霊が時たま現れます。
超高校級のグランド施設野球場(硬式男女)サッカー場陸上競技場などが揃っていますグランドに行くまでのアクセス道のりが分かりづらいので注意してください最近土手の 道路整備が行われ いくらかアクセスが良くなったようです。
名前 |
埼玉栄高校男子硬式野球部グラウンド(埼玉栄高校総合グラウンド内) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-624-6488 |
住所 |
〒331-0061 埼玉県さいたま市西区西遊馬俵貝戸3013 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

西遊馬公園の駐車場からはそこそこ歩く。