あっさり鶏そば塩、また味わえる。
支那そば一本気の特徴
鶏塩そば系のスープは、あっさりなのにコクがあり絶品です。
店内は清掃が行き届き、クッション付きの椅子でくつろげます。
鶏チャーシューや麺など、全ての食材にこだわりを感じます。
日曜日開店5分前に訪問。先頭。少し離れたスーパー併設のコインパーキング(購入で60分無料)に停めました。旨ダシ塩ラーメンを注文。出汁はかなりあっさりですがしっかりとした旨味を感じます。麺はストレートの硬めでこれも好みです。つみれも美味しい! ただちょっとボリューム感が薄いか。800円と安い値段で頑張ってますが、100~200円高くしてでもネギを入れたりもう少しボリューム感があると良いと思いました。美味しく頂きました。ご馳走様でした!
数年ぶりの訪問です。鳥そば塩+大盛頂きました。ボリュームは少ないので大盛がお勧め❓️特製は、バラチャーシュー、つくね、ワンタン追加になります。美味しく完食完飲しました。
鶏塩そば系がおいしいお店。鳥白湯も美味しかったです。
友人がネットで見つけて訪問しました。駐車場がないのとトイレ故障中(2021年11月時点)なのでお気をつけ下さい。注文したのはこってり鶏白湯(特製)卵かけご飯です。スープそのものと麺は特筆することはなかったです。鶏チャーシューにバジルソースがかかっていた部分は面白いなと思いましたが、スープがしょっぱいのと先程のバジルソースがさらに塩味を加えるので総じて、しょっぱい割に味のぼやけたラーメンという印象です。※洋風な感じのラーメンなので好きでない人は好きじゃないかも、、卵かけご飯は普通でした。店長さんは人のいいお兄さんって感じでしたが、声が小さいのかBGMが大きいのか何を話されてるか聞き取れなかったです、、💦
注文したのはこってり特製鶏白湯(1000円)と大盛り(200円)。こってり特製鶏白湯は見た目だけでこってり感がわかるもの。濃厚そうなスープは天一のような感じ。早速スープを飲んでると、少しとろみがついてて鶏の味がガツンとくる美味しさ。これはとても美味しい鶏白湯です。麺は細ストレート麺。小麦が香り中加水のちょうどいいかたさの麺はこのスープにはよく合いますね。大盛りにしたので結構な食べごたえがあり満足度が高いです。具材は、鶏チャーシュー、豚バラチャーシュー、つみれ、わんたん、煮卵、ホウレン草と豪華な構成です。期待したワンタンは皮が厚めのものなのでわたし好みではなかった。鶏チャーシュー、豚バラチャーシューのどちらも柔らかく肉汁たっぷり。丁寧に作られているのがよく分かります。つみれも箸休めにはいい存在。完食してごちそうさま。バランスのいい白湯ラーメンに満足しました。
もう何年前になるのか、以前朝霞台にお店を構えられていた頃に度々食べさせてもらっていた元ファンです。突然移転されてからは縁がなかったのが、たまたま所用でみずほ台に来て、偶然に出会った大きな木製の看板。まさかと思ったら、昔ながらの鳥つみれの入った塩そばがあり、懐かしさのあまり立ち寄ることに。朝霞台時代と全く同じであるか確信ないですが、あっさり塩の美味しさは変わらずで感動しました。駅から多少離れてはいますが、鷄そば塩といえばこれだろう!というレベルでオススメできます。
麺が柔らかすぎて僕は苦手でした。あとトイレも使わせてもらえないのが難点です。でも、それ以外は良かったので鶏白湯好きな人にははまると思います。
麺も鳥チャーシューもスープも全て美味しいです また食べたいと素直に思えます。
ふらっと埼玉。富士見市で美味しそうな塩ラーメンのお店を見つけたので訪問してみました。お店の名前は支那そば一本気。味噌や醤油もあったけど今回は鶏そば塩と鶏チャーシュー丼を注文。まずは鶏そば塩。綺麗にすんだスープに鶏チャーシュー、煮卵、つみれが一つ。パラパラと黒胡椒がふられてます。まずスープを一口飲むと鶏の旨味がギュッと詰まって塩の加減も良い美味しい味わいです。このスープかなり好きです。鶏チャーシュー、つみれも食感も良くて美味いこのラーメンかなりお気に入りです♪鶏チャーシュー丼はほぐして細かい鶏チャーシューがたっぷり。そのまま食べてもいいしラーメンのスープをいれてもよい。私はスープを入れて雑炊状態で食べるのが好きでした。なかなか遠くて訪問できないけど是非とも味噌ラーメンも食べてみたいところです。
名前 |
支那そば一本気 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-4364-6210 |
住所 |
〒354-0018 埼玉県富士見市西みずほ台3丁目11−10 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

迷いますね、なにを注文するかまずは①番からかな。駐車場の案内はありましたが、有料か無料かは未確認。カウンター席 6席のみ。ワンオペで大変丁寧な対応と調理。麺が少ないので、男性なら大盛内装はオーナーの趣味でいっぱい、万人受けはしません。