本場の味、黒ゴマ担々麺!
スン豆腐、石焼ビビンパ、担々麺、ワンタン麺、餃子専門店 中華&韓国料理 三幸 和歌山店の特徴
青椒肉絲は熱々の提供で、味わい深く美味しかったです。
石焼きビビンバは足しキムチで、一層楽しめる逸品でした。
三幸の黒ゴマ担々麺は、もちもちの麺と旨みがクセになります。
青椒肉絲、熱々の提供で美味しかったです😋石焼きビビンバも足しキムチして熱々で美味しかったですマンパワー少なめですが提供は早いと思います。気になるのはメニューと異なること!17:00来店 定食類は14:00までとの事でメニュー番号の7-12は頼めませんでした。1品料理にライスを頼むことになります。14:00まではついているライスとスープがないのでお得感はやはりランチに伺う方がいいのかな?と、、、それにメニューには石焼きビビンバ(スープ付き)とありますがそれも14:00まで。スープなしの石焼きビビンバ単品です。いっそのこと昼用と夜用のメニューを出す方が注文しやすいし、スープないんやーとかいうモヤモヤ感はないのかなと思いました😁
麻婆豆腐定食と担々麺をいただきました。麻婆豆腐は山椒の香りが良く、辛さもいい感じ。担々麺は胡麻たっぷりで、マイルドかつスパイシーでした。中辛でしたが、辛い好きは大辛のほうがいいと思います。定食につく、おかわり自由のスープもとても美味しかったです。
平日12:00過ぎSNSで見たり、フォローさせていただいてる方々が次々に行かれ気になり過ぎていた行きたいお店リストに入れ、ようやく来店綺麗なお店の店頭に駐車坂道発進が気になる方は踏切側から来た左手駐車場が第2駐車場25番〜30番までが三幸さんの駐車場さてまだ先月オープンしたばかりで綺麗な店内店員さんに机にあるメニュー表に注文数を書くようにと4人だったので取りまとめ渡すこの日は麻婆豆腐定食は無いとの事で改めて注文し直し私は、黒ゴマ担々麺中辛1000円ライス180円餃子400円をお箸が韓国のようでテンションアップ餃子のタレは自分で醤油とお酢を ラー油と合わせて作りますこりゃまた、普通と違う本場感?夜の酒場感が漂う店内、パック酒などが各所に中国?台湾?韓国?どこかな?(笑)一番奥に座るとライスとスープが置いてあるからセルフなのかな?不明しばらくして着丼他のメンバーは大辛を注文していたが普通にいけるとの事中辛も辛くなく、胃にも大丈夫、大辛にすれば良かったかなぁ餃子は、シェアしていただき美味しい他にも色々あるから次はからあげ定食のからあげが食べたいなぁオーナーらしき方が一人で大変だなぁと思ったら支払いの際に厨房にはお父さんらしき方がいらっしゃり安心早く慣れて、色々表示を増やしたら効率よくなりますよって思ってたらレジは最新のエアレジだった(笑)ご馳走様でした(^o^)/
三幸黒ゴマ担多面オーナーさんのこだわりで、麺もちもちゴマの旨みと風味が最高でクセになります。スンズブも美味しくもちろんスープ全て頂きました。 唐揚げの味つっけがご飯にすごくあって美味しいです。 リピート確定!
名前 |
スン豆腐、石焼ビビンパ、担々麺、ワンタン麺、餃子専門店 中華&韓国料理 三幸 和歌山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-463-3338 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いつも笑顔で迎え入れてくれます。店内はいつも清潔に保たれていて、居心地もいい。店内右手に、座敷テーブルが3卓、奥に4人掛け2卓と、2人掛けテーブル1卓有り。メニューの用紙をくれるので、頼みたい物の数を書いて渡すシステム。担々麺も、油淋鶏も、角煮もチャーハンも、セルフのキムチ、高菜漬けも美味しいです。角煮が乗った麺が好きで毎回頂きますが、麺が極細ですぐに延びてしまうのでこれは注意(笑)一品のものは、量が少なく感じるかも知れないですが、食べ終わる頃には満腹。