オシャレ空間で味わう、特別な一杯。
海辺の珈琲研究所 豆豆豆の特徴
コーヒーを飲めない方でも、楽しめる特別なコーヒーがあります。
県道沿いに位置し、アクセスしやすい立地です。
開放的でオシャレな空間で、リラックスしたひとときを過ごせます。
県道沿いのコーヒー店。現在、店舗前は工事中のため入れなかったので、来店時は隣の空き地に車を停めるようになっていました。仁尾方面からだと見えづらいので注意してください。窓が大きく伊吹島が正面に見え、コーヒーを飲みながら素晴らしい景色が楽しめます。ハンドドリップのコーヒーとチーズケーキをオーダー。種類が多く迷いましたが、深煎りのナッツ風味の豆をチョイス。連れはフルーティーな豆とチョコにしました。自宅では、エチオピアやマンデリンの深煎りをいつも飲むので飲み比べるとこんなに違いがあるのかと感動します。丁寧なハンドドリップで入れていただいたコーヒーは本当に美味しく、素敵な景色を見ながらゆっくりできました。
日曜日の17:00頃に伺いました。窓際にカウンター席のみのお店。全部の席から海が丸見え!何を注文するか迷っていたら店員さんがコーヒーの特徴を教えてくれました。その中からハンドドリップコーヒーのエチオピアを注文。注文してからドリップしてくれました。説明のとおり酸味を楽しむコーヒーで、さっぱり、すっきり。父母ヶ浜の景色と美味しいコーヒー。よい日曜日のしめくくりになりました。次は他の種類のコーヒーや、お菓子も試してみたいと思います。
一杯の良いコーヒーを開放的オシャレ空間で飲める。コーヒーマシンか、ハンドドリップを選べます。ハンドドリップだとたくさんの種類の中から好みのコーヒーを淹れてもらいます。種類によって価格も異なります。ゲイシャもありました。深煎りの酸味が少ないタイプが好みなので、店員さんにおすすめを聞いてチョイス。一杯750円くらいでした。名前は忘れましたが、味わい別に一覧表があり、その中から1番深煎りのスッキリ系を選んだ記憶です。他に待っているお客さんはいませんでしたが、10分程待った気がします。肝心の味ですが、めちゃ美味しかったです。深煎りだけど、苦いって印象はなく、苦手な酸味もなく、後味もすっきりした飲みやすいコーヒーでした。とても美味しかったので、他にも色々飲んでみたいです。ちょっとした焼き菓子も販売していました。ガッツリスイーツ食べたい人向きではないかと思います。あくまで珈琲を飲んでゆったりするスペース。ガラス張りの開放的な空間で、雰囲気もオシャレですのでリフレッシュにおすすめです。2階は会議室だそうで、きっと景色が良さそうなのに勿体無いと少し思いました。晴れの日におすすめしたいコーヒー店でした。
名前 |
海辺の珈琲研究所 豆豆豆 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0875-82-3777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

少し高いですが、コーヒーを飲めないわたしが飲めるコーヒーがあります。コーヒー豆は酸化していると胃が痛くなりますが、それもありません。とってもおすすめです。