さいかさきとうだいで楽しむ絶景とオリオンビール。
雑賀崎灯台の特徴
雑賀崎灯台はリニューアルされた展望台で、景色が最高です。
朝早めの訪問で誰もいない静けさを楽しむことができました。
たかのすセンターでの割引券サービスもあり、飲食も充実しています。
新聞で、ここの灯台がリニューアルした。と知り、次の日曜日にやって来た。最近は、スタンプラリー等でここまで来ても、なかなか灯台に登ることは無かった。ここに登るのは久しぶり。以前登ったのはかなり前で、その時でもだいぶ年季が入っていたが、さすがリニューアル。あちこちに有ったひび割れも修繕され、塗り直された外壁は、とても綺麗に白く光っていた。雑賀崎は「日本のアマルフィ」と言われているようで、リニューアルした灯台も仲間入りだ。普段あまり人は来ないけど、この日はリニューアルを知った人が30分の間に8人も来た。花火の時期だと、うまく日が合えば、港まつりの花火とマリーナシティの花火を同時に見る事ができる。
さいかさきとうだい。何度見ても覚えられない。灯台までの道中に、すれ違いが出来ない狭い道が有る。運が悪く対向車が来た。少々バックした程度でやり過ごしたが、もし運転下手なら危ないし迷惑だからやめといた方がいい。そんな道を抜けると素晴らしい眺望が待っている。灯台というか眺望台に登ることが出来る場所。淡路島は見えたが天気が良ければ四国も見えるのであろう。
朝早めに行ったので誰もいませんでしたそのおかげでゆっくりできました景色もよくいい場所だと思います。
駐車場は有料の手前に無料というか空き地があり3台くらい停めれました。良い眺めです。雑賀の街はさほど見えなかったかな。灯台は上まで上がれます。無料です。
景色最高でしたよ❗駐車させて頂いた、たかのすセンターさんも対応が良く、割引券頂いたので飲食🍴😋🍷奥の方ゆっくりできる所もあるし、オリオンビールも各種揃っているし、楽しめました。寄って損はなし‼️
名前 |
雑賀崎灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-435-1234 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kankou/kankouspot/1001214/1027372.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

車は4、5台程度駐車できます。平日で閑散期なのか、無料で停めれました。この景色を眺めて、いい風がきて、居心地がいいです。たどり着くまで、上り坂で道が狭く、通りにくいです。トイレはなかったので注意してください。途中に灰干しさんまの店があるので、お土産におすすめです。駐車場は店の前で1,2台は停めれます。