コーヒーうどんの名物体験。
うどん喫茶 スタートの特徴
珈琲うどんが名物で、細麺は蕎麦のような見た目です。
期間限定の豚カツ冷やしぶっかけが絶品で、コスパも抜群です。
日曜の朝7:30からモーニング営業しており、便利な立地です。
変わり種のコーヒーうどんを注文して、まあまあな時間を待って運ばれてきたコーヒーうどんは細麺で蕎麦みたいな見た目です。食べ方の説明を受けて最初汁をつけずに何口か食べました。風味は少し違うと思いましたが、それがコーヒーなのかはちょっと分かりませんでした。見た目に反して麺はきちんとコシが出ててレベルが高い。出汁は薄めで、お店の人の風味を感じてほしいという狙いが感じれます。食後に会計を済ませて店を出てその時になって初めて口の中にコーヒーを感じれました。一緒に付いてたサラダはおいしかった。
日曜の朝一でヤドン公園行って近くのモーニングをスマホで探すと7:30からこの店開店で初めて訪れました。ドリンクにうどんとサラダとトーストにサラダ、フルーツまで付いてアイスコーヒーだと680円でした。コスパ最高です!他のお客さんは地元の常連さんみたいでした。昔懐かしい喫茶店でした。美味しかったのでまた近くに行ったら行きたいです。
お昼は❗綾歌郡綾川町滝宮のうどん喫茶「スタート」で期間限定の「豚カツ冷やしぶっかけ」‼️此方は❗うどんにコーヒーを練り込んだ「コーヒーうどん」が名物なお店です😅しなやかな中細麺は❗心地良い張りとコシで食感も喉越しも本当に滑らかぁ~😉煮干しや鰹の旨味が膨らむ控え目な味わいのぶっかけ出汁も秀逸ぅ~😋カリっカリに揚がった豚カツは❗さすがに価格が価格なンで薄目なお肉だよねぇ~😁この内容でこの価格ならコスパ抜群だよねぇ~😊「おか泉」や「もり家」と同門って割には、洗練された感とか気品には欠けるやねぇ~😳「かな泉」出身って聞いてたから期待し過ぎて、ハードル上げ過ぎちゃったかなぁ~😂
モーニングを頂きに来訪。土曜日の9時半頃でしたが沢山のお客さんがいました。空いている席に座ってお目当てのミニうどん付きモーニングを注文。ドリンクは、ホットコーヒーで。メニューは入口の外にあるだけで食事を待ちながらのランチメニューの確認は出来ませんでした。しかしモーニングはAとBがあり、片方はうどん無しでした。ミニうどん付きモーニング到着。うどんはみそ汁のお椀に入ってます。ワカメと天かすが入っている様子。プレートには半分のトーストにパスタサラダ。メロンにミカン。そしてホットコーヒーと茹で玉子。朝からたっぷりです。すべてたいらげ満足。ドリンクによって値段は変わるようです。
名前 |
うどん喫茶 スタート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-876-3038 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

珈琲うどんが気になってしまって訪れました。確かに焼いた珈琲豆を齧ったような香りを感じますw一般的なうどんより細めで蕎麦に近い見た目がとても面白いと思います。コーヒーカップに麺つゆが入っているのも!せっかくなので食後のコーヒーも頂いて帰りました。